※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がお金の管理をしており、収入の一部を共有していないため、家計が苦しい状況。離婚を考えているが、他の人の意見を聞きたいです。

どう思いますか?旦那がお金の管理?というか俺の金!みたいな発言する人で

私パートしてて月七万
旦那副業合わせて35,6万

私、
幼稚園代 ¥10000
生活費10,000
犬トリミング 病院  ¥10000円
食費4万〜五万

なんならマイナスです。

旦那は家賃とか諸々払ってくれてるけど副業の収入教えてくれません。おおよそでならわかるけど。
支払いしたとしても15万程度は余ると思います

こっちがカツカツでも一切関与してくれないです。
お金の流れ教えてと言っても教えないし、それ聞くと「そんなら自分がもっと働いて金稼げばいいだろ」と、トンチンカンな回答しか返ってきません。

旦那は自分と家族で出かける分にはお金出すけど(気分いいんだと思います、自分が養ってるみたいな。)
私が息子と出かけたりするお金一切出してくれません。
その遊びに使えるお金あるならこっちの生活費の足しにして欲しい。

もう離婚しようかと思うんですがみんなの意見聞きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

経済的DVですね😅
生活できそうなら離婚した方がいいと思います。