※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

大垣市のクリニックママで出産された方どうでしたか??あと、分娩予約金はいくらはらいましたか??

大垣市のクリニックママで出産された方どうでしたか??
あと、分娩予約金はいくらはらいましたか??

コメント

rin

4月に普通分娩で出産しました。
予約金は心拍が確認された診察のお会計で10,000円払いました。
出産には60万ほどで一時金の50万引いて手出しは10万ほどでした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    今は岐阜市の病院に行っていますが心拍確認後クリママに行こうと考えています
    1万円くらいなんですね?!安いですよね?!
    出産費用は平均より高めですか?

    • 6月21日
  • rin

    rin

    他が分からないのでなんとも言えませんが…産む前から大金飛んでくのは痛いので1万でよかったなとは思ってます笑
    私自身、計画普通分娩で予定日前に入院し、2日間促進剤が効かず結局6日間(通常は4日間)入院したため10万近くになりましたが、普通ならもう少し安くなると思います!
    陣痛中のワガママにも優しく答えてくれる優しいスタッマばかりでしたよ☺️先生も女性でとっても優しかったです!

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹
    入院日数と生まれた曜日で大きく変わりますよね、、
    産む前の予約金高いよ!と聞いてたので安心しました!
    クリママにします🥰

    • 6月21日
🍑もも🍑

クリニックママ、ほんとに最高です!助産師さん看護師さんみんな優しくて、とにかく入院中のご飯が美味しいのと色々手厚すぎて産後退院するのが悲しくて泣いたくらいです🤣🤣分娩予約金は1万円だった気がします🤔!第2子も絶対にクリニックママで産みたすぎてクリニックママの近くに引っ越しました🤣🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    クリママ良いんですね🥹
    今は岐阜市の病院に通院中ですが心拍確認後クリママを考えてます!1万ですね!ありがとうございます!
    出産費用はどのくらいでしたか??

    • 6月21日
ママリ

クリママ、先生も助産師さんもみなさん優しくてよかったです!
分娩予約金は他の方もおっしゃってますが1万払いました!

1人目はモリレディースだったのですが
そちらはもともと後から返金される分を差し引いて退院時に請求だったので保険証ができてから返金手続きにいかなくてよかったです。
なので病院によるのかな?と思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    もりレディースの分娩予約金いくらだったか覚えていますか、、?

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    記憶が曖昧ですが…
    確か必要なかった気がします🙂‍↕️

    間違ってたらすいません😹🙏

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    エンジェルカード(?)エコーを動画で見れるカードはもりレディースありますか?

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    モリレディースはありました!👌👌

    クリママはそのサービスなくて、DVD?に保存してくれたんですが見返したことありません😹

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    参考にさせて頂きます✨

    • 6月25日
Sママ

2週間前に出産しました😌
分娩予約金は他の方が言われてる通りです!
出産費用は66万くらいで一時金50万引いて手出し10万くらいでした!
子どもの保険証が出来たら、領収書持参で返金してもらえます。