※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
お仕事

上司にWワーク申請の理由を話したら冗談で金に困ってると言われ、ショックを受けた。上司の上の人は状況を知っているが、相談すべきか迷っている。

会社にWワーク申請するのに、上司に詳しく理由を話さないといけないのですが、旦那の借金返済のため、家を建てたいので貯蓄のためと話してあります。

現在、病気治療のためにも通院していて、体調報告も兼ねて今日上司と話したのですが、

『え!?治療費そんなにかかるの!?金に困ってるなぁ(笑)副業もやることだし(笑)』と言われました…。

確かにその通りなんですが…😓
冗談のつもりかもしれませんが、理由を知っててそんな事軽々しく言われた事がすごくショックでした。

その場は笑って『そうなんですよね〜😅』と誤魔化しましたが、ずっとモヤモヤしています。

その上司より上の上司も私の境遇を知っているのですが、相談すべきでしょうか?

こんな事いちいち気にして相談するのはおかしいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

デリカシーない上司ですね💦
その一回なら報告しないですが、何かにつけてバカにするようなこと言ってくるなら相談してもいいと思います。

  • そうママ

    そうママ

    ご回答ありがとうございます。

    普段から親しみやすい人なので、信頼して話しましたが、話さなければ良かったと後悔しました。
    他のスタッフにも失言しているらしく、ますます後悔してます…。

    私的には今落ち込んでいるので、相談したい気持ちが強いのですが、『大事にして欲しくないんですが、聞くだけ聞いてもらえませんか?またあるようならその時対応お願いします』と前振りして話すのでは意味ないですかね…。
    こんな事聞いてる暇ないですかね💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、下にコメントしました。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

残念ながらそういう人なんでしょうね💦
その上の上司がどんな人か分かりませんが、動いてほしくないのであれば相談するのはやめておいた方が安心かなと思います。
どこでハレーション起きるかわかりませんし。

私も同僚のおじさんからLINEがしょっちゅう来るんですよね〜って仲いい先輩たちと飲んでる時に笑い話でしたら、そのうちの一人が「私がセクハラされてる」と上司に報告して事が大きくなりかけたことがあります。
なのでいくらこちらがそんなつもりなくても、聞いた相手が動いてしまう可能性があります。

  • そうママ

    そうママ

    な、なるほど…。
    この世の中ハラスメントやコンプライアンスに厳しいから尚更ですよね😓

    お金に困ってるのはその通りなんですけど、卑しい?惨め?みたいに言われた気がして💦

    悔しくて悲しいですがちょっと様子見ます…。。。

    参考になりました。
    ありがとうございます😢

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モヤモヤしちゃいますよね😢
    まだ動いてほしくないのであれば、言わない方が無難かなと😭動いてほしいときはもちろん相談したらいいと思いますが!

    みんな口に出さないだけでいろいろな事情を抱えてるものですし、あまり落ち込まないでくださいね🥲

    • 6月20日
  • そうママ

    そうママ

    こういう事って言わないでおくべきでしたよね。
    理由と聞かれて話してしまい…濁して置けば良かったです。

    最近も違う人にですが『◯◯さん(私)って思った事すぐ口に出すから〜笑』と言われ、自分では自覚なくて、なんならまだ我慢してる方で意味わからなかったです💦

    そして落ち込みました…。

    • 6月20日