※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari🌟
家族・旦那

旦那がフィギュア集めに夢中で、家事や育児の時間が奪われていることに悩んでいます。子どもを連れて行くことが多く、旦那の我儘に疲れています。支払いも私のボーナスからで、経済的な負担も感じています。

【時間が奪われる】

3歳の息子と旦那と私の3人家族です。
旦那はフィギュア集めにハマっていて、車で1時間かけてクレーンゲームをやりに行ってます。

平日の仕事終わりでも行きます。
しかも、子どもと私も連れて。
私たちは完全に付き添いです。

前回行った時に、子どもが走り回って迷子にならないかとても心配でした。
私1人で子どもを見て、旦那はゆっくりクレーンゲーム。
子どもが行きたがるから連れて行ったけど、正直、家で家事や保育園の準備、副業の仕事など、やることは沢山あるのに、その時間を旦那に付き添うために犠牲にしないといけないことに納得が行きません。
旦那は着いてきて欲しいみたいです。

子どもが夜鼻血を出したことがあった日、旦那に「クレーンゲーム行くなら、仕事終わりにそのまま1人で行って」と子どもの体調のことも伝えた上で1人で行かせようとしました。
そのまま仕事終わったら行くと言っていたのに、「一回家に帰って着替えてから行く」と言いだし、旦那が出掛けようとすると、お出掛け好きの子どもも行く!と駄々をこね始めて、結局連れて行って私が面倒見ることに。

今日は、子どもに一回だけお菓子のクレーンゲームをさせて、お菓子が取れたら、すぐ「ママ車に乗っとく」
と言ったので、旦那を1時間以上車で2人で待ちました。

旦那は戻ってくると、「おじさんが粘ってなかなか順番がこなかった」「俺30分以上自分の順番来るまで待ったんだよ」「怒ってる?」「待ってた女の子も諦めて帰ってたよ」と、言い訳が始まりました。
私が素っ気ない態度で「さすがに待ちくたびれた」と言うと「何かごめん」と言い、私が「もう帰ろう」と言いました。
子どもが「ゲームセンター行きたい」と別なゲームセンターに行きたがったのですが、流石に寝る時間すぎてるし、「もうダメだよ。帰るよ」と言ったのに、結局旦那が連れて行き、21:00過ぎまで子どもを遊ばせてました。
私は呆れて車に乗ってました。

この我儘いつまで許せばいいんだろう。
旦那は、来月車のボーナス払いと滞納してる自動車税の支払いが合計12万円分ありますが、全て私のボーナスで払わないといけません。
クレーンゲームするお金あるなら、支払いに回せばいいのに。
私は欲しいもの我慢しないといけなくなったのに。
何か疲れました。

愚痴ですみません。

コメント

そら

え...許す許さないとかいうレベルではなく、旦那さん異常だと思います😢
逆になぜそれを許して付き合ったのかが疑問です...
何かご事情があるのかと思いますが、mamari🌟さんとお子さんのためにも一度真剣に話し合われた方が良いんじゃないですか?💦

ママリ

支払い滞納してまで趣味優先の人と
今後生きていける気がしません😅
価値観が違いすぎるし何よりも
子どもがいるのに自分優先なのも
結構無理だな…って思います
人様の旦那様にすみません😅😅😅