※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に仕事やめろと言われ、子供も手がかかり。離婚を考えています。

フルタイムで仕事しています、自分に余裕ないなら
仕事やめろって旦那に言われます。

まだ子供たちも手がかかります。
ほぼワンオペで旦那が家にいても
手伝ってくれず、当たり前に
余裕ないときだってあります。

上の子に当たってしまう自分もいます。
そういうのを見て、今すぐ仕事辞めろって言われます。

さっさと離婚したい。

コメント

のこちゃん

仕事辞めたところで、子育てしてたら余裕なんてないですよね。
むしろ一日中子供が家にいたら余計に部屋も荒れるし家事が増えます。笑

私もよくイライラして上の子に当たってしまいます!
そのあと本当に自己嫌悪ですが…

仕事の問題でなく、奥さんが辛いのを見てるだけの旦那さんが問題ですね。。
失礼ですが、旦那さんは親の自覚が足りないと思います。

離婚については色々と状況がありますので軽く言えないですが、気持ちだけで言えば、本当早く別れたいですね!

でも、一度夫婦できちんと話し合えれば良いなと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、上の小学生も下の2歳児もまだまだ手がかかります。。
    イヤイヤ期もすごいですし、何より新生活バタバタして
    やること多すぎて6月になったのに全然落ち着かず😭

    本当に家事育児に対して非協力的なうえに全て上から言われます。
    今朝も上の子に当たりまくりで、それが腹立つのか
    大喧嘩。
    バタバタしてるのに当の本人は
    リビングのソファで爆睡。
    私の怒ってる声で起きて
    ぶち切れられました。。
    そんなに余裕ないなら仕事辞めろと。

    普通だったら起きて手伝いますよね?
    本当は起きて手伝って欲しいですが、起こしても起きないので結局ワンオペになります。

    起こさない(起こそうとしない)私が悪いらしいです。

    話し合いしたいですが、結局自分のこと棚に上げて
    私の悪いところだけ言っていいように丸め込まれます。
    いつになったら離婚できるかな
    正直貯金もないのでシングルでやっていくのには私の給料だけで生きていけるか心配で
    踏み出せないのもあります。

    • 6月20日
のこちゃん

え!!!
寝てるんですか!?
しかも怒るなんてあり得ないです!!!
普通は心配して何があったかとか聞かないですかね…?

なんていうか…
それは話しても無駄と思ってしまいますね。
旦那さん、きっと自分の非は認めないですよね。。
もし話すとしても、文章で渡した方が良さそうですね。

そして気持ちの面で余裕がないは…旦那さんのストレスが大きいように思います😥

もちろん旦那さんのこと私は全然知らないですが…なんとなく私の父に似ている気がして…
結局最近になって縁を切ったのですが、一言でいうとモラハラでした。
母は金銭面の不安で離婚できなかったんですが、子供ながらにそれもわかって辛かったです😅

2歳児のイヤイヤ本当にすごいですよね!!!
想像をはるかに超えてくる…笑
私の友人の小学生になった子は、朝学校に行きたくないと言ったり、環境の変化で気持ちの浮き沈みもあるようです。親も学校のことにはまだ慣れてないので、とても大変そうでした。

まとまりがなくすみません💦
どうかストレス溜め込まないようにしてほしいです😥
将来的に離婚も視野に入れながら、、うまくいくことを祈ります!

  • のこちゃん

    のこちゃん

    返信しようとして、間違えて新しくコメントにしてしまいました💦

    • 6月20日