※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがベビーカーに乗るのが嫌になり、長時間の外出が難しくなってきたことについて相談しています。同じ経験をしたママさんいらっしゃいますか?

生後9ヶ月になりました。

今まではベビーカー大好きマンで、よくショッピングモールに連れて行っており、ベビーカーに乗ってるだけでご機嫌だったのですが、最近泣きはしないものの、うーうーと乗ってる時にぐずる?うなる?ようになりました😭

これはつまらないってことでしょうか??💦

まだハイハイやずり這いはできず、
お家では座って遊ぶことが多いのですが
もう長時間ベビーカーに乗せてお出かけするのは厳しくなってくる時期でしょうか?

同じようなママさんや経験されたママさんいらっしゃいますか??🥺

コメント

ミルクティ👩‍🍼

肩ベルトして乗せていますよね?
座れなくて文句を言っている可能性はないでしょうか?

うちも3人共、座れるようになってから、ベビーカーに乗せると、座りたくて文句を言っていました😅
自己責任ですが、肩ベルト外して、股の所だけでベルとして乗せるようにしました🥲
そしたら、文句を言わなくなりました😂
バギーにしたら、文句を言わなくなりましたが…🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    ベルトガチガチで乗せてます!笑 もしかしたらそうかもしれません😭

    サイベックス使ってるのですが姿勢がぐでっとなってしまうので嫌で文句言ってるのかもです😂

    お座り安定してるので、危なくない所はうちもベルト外して様子見てみようと思います🙂‍↕️✊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

後追いはありますか?ハイハイがまだでもママが見えないと泣くようならベビーカーも対面の方が赤ちゃん安心するかもしれません👶うちの子は後追いがはじまってから前向きは嫌がって対面にすると乗ってくれます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    後追いはすこーしあります!笑 今までコンビの対面使ってて、最近サイベックスのB型の背面のみにしたせいもあるかもしれません😭

    ベビーカー止めて大人があやすと笑ってくれるので寂しいんですかね、、🥹

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子は1ヶ月の頃からギャン泣きで一切乗ってくれませんでしたが、喋るようになってから聞いたら
だっこがいい
ベルトがいや
背中があつい
ベビーカーはかっこわるい
との事でした😅
暑くなってきたし、背中が暑かったりしませんかね🤔