※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

妹がママ友におさがりをあげたが、お返しがなく悲しい。妹は新品の服をあげるほど裕福。妹はフリマアプリで売ることも考えている。おさがりには様々な意見がある。

おさがりのお返しについて。ご意見ください😌

私自身が姉妹で、妹の方が出産が早かったためたくさんおさがりをもらいました。妹はセンスが良くファッションが好きなのでもらったお洋服はどれもかわいくうれしかったです💗たくさんかわいいおさがりをもらってとってもうれしかったので、お礼もしていました。ケーキや、逆に新品の服をプレゼントしたり(そしてまたおさがりでもらえました🤣❤️)姉妹間は良好です☺️

そんな妹がもやもやしていることなのですが、、
妹が一番仲良くしているママ友のところに2人目の赤ちゃんが生まれました。私の子供はもう大きいので、妹の2歳になる3番目の子のお洋服をそのママ友にあげているそうです。
姉であるわたしには西松屋のお洋服やシーインで買ったお洋服もくれましたが、ママ友にあげるのはちゃんと名前のわかるものだけ、ということであげているようで具体的には、
セラフ、プティマイン、ポロ、ギャップ、ブリーズ、ミキハウス、アプレレクール、サーモスマグ、、20点ほど。コートや水着もあげたそうです。

ですが、おかえしが何もないとのこと😵‍💫
妹の家庭は共働きでバリバリ働いていて金銭に不自由はしていません。3番目の子に新品のお洋服を買い与えるくらいなので。妹のママ友のところも普通の暮らしだそうです。
妹としては、お返ししてくれないその気持ちが悲しいようです😔ありがとう、とシャトレーゼのお菓子でもくれればうれしいのに、、と。軽視されている、もらって当たり前と思われている悲しい、と。

私としては、、なんとも言えない気持ちです💦
妹がママ友にあげたお洋服や水筒、靴をフリマアプリで売ればそれなりのお金になると思います。見栄っ張りなところもある妹なのでとびきりきれいなおさがりをあげていると思うので🤭PP袋に一枚ずつたたんで入れてサイズとメーカー、お洋服の特徴も書いて渡していました。取り出すときに便利だろうと。いい妹なんです🥲笑
でもおさがりについては「もらってあげている」というスタンスの人やどんなにいいものでも「本当はいらない」という場合もあると思います。
妹に対しては「そうよね、悲しい気持ちになるね🥺すごく仲良しだからお返しはいいかなって思うんかもね💦」となだめています。ただ、おさがりに対してはいろんな意見があるだろうなと思っています💦

みなさまはおさがりをいただいたらお返ししますか?お話聞かせてください☺️

コメント

ママリ🔰

私は、もらったらその分買わなくてよくて助かるし、状態のいいものをもらったらなおさらお返しはします。
菓子折りとか、旅行したらお土産とか。

でも上げる側のときは、もう自分の家では使えないけど捨てるには勿体無いからもらってくれるだけでありがたいスタンスです。
なので着せてくれてたらそれだけで嬉しいしお返しがなくても特になんとも思わないかな。
そりゃお菓子とかもらえたら嬉しいですけどね(笑)

  • トマト

    トマト

    お話ありがとうございます😊❤️

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

ブランド物のお下がりなんてもらったことないのでその辺は微妙ですが仲良いママ友間のお下がりでいちいちお礼なんてしたこともされたこともないですね。
そもそもお礼する金あるくらいなら自分で買うし(あげる物もらう物ほぼ西松屋とかバースデーとかですので)
お礼されてもそんなつもりであげてないのにって困ります💦
ゴミになるくらいなら使って〜って感じであげてるので😭

お返しがないのが悲しいと思うならもうあげないで普通にフリマアプリで売ればいいと思います!
いろんな感覚の人がいるので、お返しがあることが当たり前じゃないので💦

  • トマト

    トマト

    お話ありがとうございます😊❤️

    • 6月20日