※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

所得税と住民税がゼロになっているのに、定額減税が2.6万円ではなく12370円なのはなぜでしょうか?

定額減税について。
ある程度調べて、減税については理解していたつもりなのですが、ちょっとわからないことがあり質問します!
主人、私(専業主婦)娘の三人家族です。
大体毎月所得税と住民税合わせて2.6万ほど払っていました。
六月はどちらもゼロになっていて、それは思っていた通りなのですが、明細の定額減税額の欄に12370円と書かれていました。2.6万ではないのはなぜでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

明細に書かれるのは所得税のみです。住民税はすでに減税された金額が自治体から送られてきますのでその分を天引きします。
なので明細に乗るのは所得税の減税分のみです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうことなのですね!!ありがとうございます!!理解できました😊

    • 6月20日