※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7月に練馬区に引っ越し、来年1月か4月に保育園入園を考えています。上石神井、武蔵関周辺の保育園事情について教えてください。

7月に練馬区に引っ越すことになったので、保育園を練馬区で探す予定です。
来年1月に0歳児クラスの途中入園、もしくは4月に1歳児クラスに入園させたいと考えています。

練馬区の保育園事情ですが、上石神井、武蔵関駅周辺は激戦でしょうか?
地域によって激戦と書いてあったので、気になり、わかる方いらっしゃったら教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

何をもって激戦というのかはよくわからないですが、0歳児は4月で埋まってしまうので、途中入園は基本的には待機になると思います。空きが出るかは運次第ですね。

1歳児も保育園によってですが、どうしても入りたい園があるなら、翌年4月の入園申請の前に認可外に入れて加点を付けるのが確実だと思います。

練馬区は兄弟加点はないですが、同点で並ぶと兄弟が同じ園にいる子が優先になるので、加点がないと入れるかどうかはその時の状況次第になるかもしれません。

もちろん、上記はフルタイムの両親共働きがベースにあっての話なので、パートや休職中とかだと1歳は厳しいと思います。

それでも、待機状況は一時的よりはだいぶ改善されてきてると思いますよ。

ねね

練馬区のホームページに年齢ごと&園毎の最低指数が掲載されているので、それを見ると分かりやすいと思います。

練馬区は今年度から、兄弟加点と、2人同時入園加点が追加されました💡