![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児の自宅保育が大変で、旦那の理解が得られずストレス。共働きの友人に対する旦那の言動に不満を感じている。手を抜いてもいいのか悩んでいる。
2歳児自宅保育しんどくないですか?!😇
工場勤務の旦那に「好きなときに休憩できて食べれるしいいじゃん」と言われ、妊娠中期の体でこっちはやってんだぞって😇
午前中お散歩したり児童館行ったり(2時間くらい)したら息子とお昼食べてお昼から残ってる掃除とかペットの掃除もして夕飯の支度してその間オムツ替えたりおやつ渡したり、自分も横になったりご飯食べたりおやつ食べないと動けないしあっという間に夜💦💦
旦那の男友達は共働きで夜ご飯と家計管理の担当らしくてそれを聞いた旦那が「でもあいつ洗い物はしないらしいし、洗い物しないで作るだけなら俺でもできるわ」と批判したり😇
てめー!!!!夕飯出てくるまでソファでくつろいでるだろ!!!😇😇😇😇
叫びたくなります😇
でも大変なら私が手を抜けばいい話なんですかね💦💦
- りん(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳で仕事復帰したので子供も保育園に行き始めましたが、土日だけでも正直しんどいので毎日となるとそれはもう大変ですよ🥹💦
好きな時に休憩できるとか…自分が休みの日もりんさんが動いているからゆっくりできるだけであって、何を見てそう言っているんですかね🤣
男友達の批判する前に同じことを自分がやってから言ってほしいですよね🫠
うちも旦那がマイペースに起床したり夜ふかしして家事はお任せスタイルでいたので、最近すごく怒りました。
2人目生まれたあとの生活を細かく説明し(1人目は里帰りだったので正直新生児育児を舐めてたので)、今の生活を続けたら生活が立ちいかないことをこんこんと怒りながり説明しました🥹
今のうちにお子さんが生まれた時の大変さ(3時間授乳だけど実際休む時間ほぼなし等)と家事育児協力の話をしておいたほうがいいかもしれません💦
![メグミ🧒♥️👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグミ🧒♥️👶
すんごい分かります🥹
割かしまだ午前中は体調がマシなので、午前中のうちに児童館やお散歩、買い物すませます🛒𓈒𓂂𓏸
お昼に帰ってくる頃には疲れてヒーヒー言うてます。。
そっからご飯の用意やら、我が家もワンコが2匹居るので相手したり。。
正直ほんっっとに早く産みたくて仕方ないです🥲
吐くのは治まったけど、常に胃の不快感と喉の違和感に付きまとわられて辛い😭😭😭
おまけに旦那には、
運動不足だから余計にしんどいんじゃないん?もっとうごきなよ。と(∵`)
うぜーです😇😇😇
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
え、やばい
旦那さんほんとぶん殴りたいです😇笑
毎日ヘトヘトですよね💦
二人目産まれたらこれまでの比じゃないくらい更に忙しくなりました😱
今のうちに旦那さん黙らせないとです🤕💦
3日くらい一人で見てもらいましょ
りん
ほんとそれです。
こちらだけ子供の分まで動いてるのに、自分のことしかしない旦那がなぜ支度遅いのか😇