※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき*
子育て・グッズ

卒乳・断乳のタイミングはどのように決めましたか?息子は離乳食が好きで、お腹が満たされるとミルクを要求しない。他の子は11ヶ月で卒乳したと聞き、考え始めました。

【卒乳・断乳のタイミングはどの様に決めましたか?】

生後10ヶ月の息子がいます。
完ミで育児をしているのですが
離乳食がとにかく好きで、ミルクよりも食べたい子です。
離乳食である程度お腹が満たされればミルクの要求は全くありません。
栄養士さんや保健師さんに「どんどん進めて、離乳食にシフトしてね!」と良く言われます。

卒乳・断乳はまだまだだと思っていましたが
もう生後10ヶ月…。
先日「うちの子は11ヶ月で卒乳した」という話を聞きました。
それを聞くと、もう卒乳・断乳を視野に入れていかなくてはと感じました。

どの様に卒乳・断乳の時期を決めましたか?

コメント

りん

2歳までにはと思ってて、それに断乳じゃなくて自ら卒乳を、、、と思ってました!
が、1歳過ぎからおっぱいへの執着がやばすぎてもう時分で辞めたくなるまで飲んで〜😇と諦めていたら入院して絶飲食になったので仕方なく急遽病院のベッドで断乳しました!( 笑 )
1歳10ヶ月でした🙋‍♀️

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます✨
    急に執着が強くなることありますよね!
    えぇ!入院されたんですか!
    思わぬタイミングでの断乳ですね💦
    母乳は欲しがったら与える感じでしたか?

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

うちもミルクよりご飯ラブで完ミでした!
11ヶ月になって日中のミルクをやめ(あげたら飲むけどあげなかったら要求されないので)、1歳の誕生日で寝る前のミルクをやめました🍼

ただ食欲がものすごいので、寝る前にグズったらおにぎり、夜中起きたときもおにぎり食べさせてました笑

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます✨
    うちも与えたら飲むけど…という感じです!😳

    おにぎりを食べてるんですね!
    多分うちもおにぎりを与えてたらミルクの存在を忘れてそうです…

    • 6月20日
りん

うちの子はミルク大好きで一歳半くらいまで飲んでました!
麦茶がなかなか飲まなくて水分の代わりにもなってました。
離乳食もしっかり食べるようになって麦茶も飲み慣れてきたからそろそろミルク減らそうって思って一日ミルクは1回から2回くらいに減らして徐々にって感じでした!

無理に卒乳や断乳をする必要はないと思いますがミルクより離乳食が好きなら徐々に減らしてもいいと思いますよ!

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます✨
    確かに麦茶を飲んでくれないと水分補給が厳しそうですね💦
    うちも麦茶を飲みたい!よりマグを投げたい!なのでもう少しミルクですね…。

    • 6月20日
もも

9ヶ月で卒乳、今は1日1回寝る前に40mlミルク(+麦茶)をコップで飲んでいます☺️
哺乳瓶も卒業しました
今月中にミルクも卒業できたらなぁと思ってます

離乳食は8ヶ月から3回食にしていて
120g−150g食べ、成長曲線真ん中です
小児科の先生に離乳食食べられるなら食べてと言われて、特に母乳にもこだわりがなく、子供も執着がなさそう?だったので
執着心が出る前に卒業しました!
決定打は噛まれて痛かったので、その日でやめました。笑
幸い1日1回の授乳だったので、おっぱいトラブルなく卒乳を迎えました🙌

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます!
    歯が生えてくると母乳を与える時つらいですよね😓
    いつ頃に卒乳を考えましたか?

    • 6月20日
もも

離乳食が進んで7ヶ月には授乳が3回になってたので、3回食になったら卒乳できるかな〜くらいに思ってました☺️
特に急ぐ理由もなかったのですが
母乳(ミルク)にこだわる理由もなかったので
卒業できるうちにしちゃいました🙌

miichan

上の子は完ミでしたが、離乳食をよくたべてくれてたので、10ヶ月でミルク缶が無くなったのを機にやめました!
特にミルクを欲しがることもなくあっさり卒乳でした🤣
けど、自分で作る離乳食だけでは鉄分不足が気になったので2缶分だけフォロミをコップやマグで、離乳食のときの水分や、おやつとしてあげてました!