※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんとの時間が孤独で、家族が寝静まった後や子供たちが学校やパパが仕事に行った後に感じる悲しみ。

深夜〜朝方
みんな家族が寝静まった後の
赤ちゃんとの時間が孤独です。

子供たちが学校行った後
パパが仕事行っちゃった後
赤ちゃんとの2人時間が孤独です。

…(´;ω;`)

コメント

3kidsママ

深夜から朝方って空も暗いし気持ちも沈みがちですよね🥹
私はTikTokのおもしろ動画見たりして気を紛らわせたり、日中はアマプラなどで好きなものを好きなだけ見てました!
主様は会話がしたい感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私も夜中〜朝方の赤ちゃん起きてる時間はYouTubeなど見て気分下がらないようにしたいと思います。

    会話とゆーか、旦那がいると安心感あります。寝ちゃっても泣いたらあやしてくれたり…最悪起こしてくれたり🥹

    子供達は帰ってきてギャーギャーうるさくて怒ることもしばしば…けどやっぱ居てくれる安心感があります。

    • 6月20日
  • 3kidsママ

    3kidsママ


    あまり無理せずお過ごしくださいね☺️

    旦那さんがいらっしゃると安心感を感じられるって素敵ですね💕✨
    私もそうなのでわかります〜🥰

    • 6月20日