※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

子供の精神手帳の影響について相談です。将来の不利益が心配です。

子供の精神手帳を取ると割引など優遇はされると思いますが、将来公立高校に行けなかったり、大人になって一般企業で働くときや就職の時に何か不利になったりしますか…??

これから病院受診で、グレーから黒になってきた長男です。
今は通所受給者証で療育に週3通っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

高校入試も就職試験も受ける事は全然できます‼︎

ただ高校入試や就職試験の時でも手帳をずっと更新して持っている状態なら、お子さん自身も公立高校で普通にみんなと授業を受ける事や、一般企業で普通に働く事が難しい可能性もあるので、その場合は高校は特別支援学校か会社も障害者枠での入社をすすめられるかもです。

その時のお子さんの状態が支援がいらない状態なのかというところが大事かと🤔

デメリットといえば、生命保険の加入が難しいというところですかね💦入れる保険は限られます‼︎

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ありがとうございます!!
    小学生で情緒支援級に入り、ASD積極奇異型とADHDが混ざった特性が顕著に出てきてしまい、支援級の先生が軽く根を上げていて😣というか「お母さんが夏休みに倒れるのが心配だから、早く病院を受診したほうがいい!」と最近言われ頭が追いつかず…💧
    8月中旬に病院の予約取ってますと言ったらもっと早くと…
    先生は発達相談や病院が3ヶ月待ちとか厳しいのを知らないのか??と思い…

    先生は服薬したほうがいいと言ってます。手帳というのは、保護者が申請しない限りもらわなくていいのですか??診断がついて、お薬飲んでいても…

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変ですね💦
    何から調べて、何からはじめていいか分からないですよね😭

    手帳は必ずしも取得しなければいけないものではないです‼︎
    ただ、手帳をもっていると受けれる支援もあるので、今のところは手帳を持っておく事にデメリットはないかと思います‼︎

    • 6月20日