※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

自転車で保育園送り中に知らない人から嫌な言葉を浴びた。今後の対応と気持ちの切り替え方について相談。

皆さんからどう対応しますか&どう気持ち切り替えてますか?

今朝、自転車での保育園送り途中で知らない人に嫌な言葉を浴びせられました💦

道中、信号待ちの人が多くたまってしまう交差点があり、大体の人は前に詰めるか後ろのお店寄りに立って通行の邪魔にならないようにしています。
が、今日はど真ん中にどーんと立っている50歳前後の女性が1人いて、その人の前と後ろどちらを通るにせよ少しずれてもらわないといけなかったため、その人の前をすみませ〜んと声をかけながら通ろうとしました。
が、動いてくれなかったので一時停止し、その人の前でペダルを踏み直したりしているその時に「バカが、どう見ても通れないだろ」とボソッと言ってきました。

咄嗟のことでびっくりしたのが大きく今朝は無視で素通りしたのですが…

地元で通勤朝の登園時間帯も同じですし、おそらく今後も会うことはあると思います😔
今後また何か言われたら皆さんならどう対応しますか?

また、言われてからずっと嫌な気持ちが消えません😭
いつもそうで、結構引きずります。こういう時どう気持ちを切り替えていますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

無視で正解だと思います💦
頭おかしい人は相手にするとこちらが迷惑被るので、心の中で罵声浴びせて素通りします😂💦

  • ママリ

    ママリ

    やはりそれが正解ですかね😭
    地元なので変にマークされても怖いですしね💦

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

変な人もいるんだなーくらいに思っておきます。
その人の性格の悪さが滲み出てるくらいだし、可哀想な人だなあと思います

はじめてのママリ🔰

歩道ですか?
歩道なら自転車は通っちゃいけないので、避けてはいけないですかね?💦

きゅう

おかしい人なので相手にしないのが
1番ですよ😓
私もむかついたら言い返したくなること
たくさんありますが
こどもいたらこども守るが
優先になるので
無視か離れるか適当な挨拶で済ますにしてます🙋🏻
心では文句言いまくってます

ママリ

皆さまコメント頂きありがとうございました!

やはり関わらないのが1番なので、今後も何か言われても無視することにします😌✨