
義理親から家を建てる際の援助を受けた方いますか?将来的に面倒を見ることになりますか?
家を建てるとき、義理親から援助してもらった方居ますか??
土地代だけ出してもらった等何でも良いので😣
それは、将来的に面倒見るって感じになりますか??
- ママリ

mi-re
今まさに建売を探していて、援助の話がつい先日出ました。
生前贈与という感じです。
ただ義実家まで車で6時間はかかるのと、以前同居するつもりは無いとはっきり言われているので同居という形で面倒を見る訳では無いですね。
ただ、いざとなったら何かしらするとは思いますが😅

かすみ
はじめまして!
私は去年家を建てましたが全て自分たちで出しました!
なので堂々と私たちの家と言えますし、何かあった時の為に合鍵を渡して欲しいというお話もお断りすることが出来ました。
でも、これが援助してもらったとしたら
毎週毎週遊びに来たりするのも多少は許すべきになってきたり、将来介護も踏まえて一緒に住む事も受け入れなければならないのかなと思います。
自分たちはお金を貰って援助してもらうだけしてもらって
それで終わりって訳にはいかないのかなと。
それが絶対嫌だったので私は自分の親でさえも援助はお願いしませんでした!
介護を絶対したくないとか薄情なことは思ってませんがせっかく家を買うなら自分たちのと堂々と言える方が嬉しいのかなと思ってしまいます。
義両親との関係がどれほどいいかなどは分かりませんので私の一意見として受け入れてもらえればと思います💦

御園彰子
マイホーム建てて数年ですが、援助してもらいました。
結婚して12年、これまで将来の話は一度もしたことないですが、援助の有無関係なく出来ることはしようと思ってやってきました。
義両親特に嫌な人達でもないので。
ただとりあえず我が家は同居出来る広さではないし、義実家も戸建てであるので、同居は向こうから望まれてないのは間違いないと思います(笑)
マイホーム建てる時に、間取りなど一切口出しはありませんでした。
義両親もそれぞれ、兄弟達と相談して自分の親を施設に入れているので、私達もそうなるのではないかなと思っています。
コメント