※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
その他の疑問

小学生低学年と幼稚園児の兄弟2人で公園に行かせるのは大丈夫でしょうか?周りに同じような人はいますか?

小学生低学年の子どもと幼稚園児の兄弟を2人で公園に遊びに行かせるって大丈夫でしょうか?

また周りにもそんな人はいますか?

コメント

とまと🍅

私だったらまだ怖くて行かせられないかなと思いました!

せめて上の子が高学年になれば明るい時間でならすこしは大丈夫かなという気もしますが🥺

  • み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    ですよね💦同じ意見です😭
    ありがとうございます。
    高学年だったらありかもしれないけど、それも上の子がどれぐらいしっかり面倒を見てくれるかによりますよね😭

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

うちはないですね💦
小2の娘でさえ1人では行かせたことがないです。

周りは男の子のお子さんは1人で公園は行ってますが女の子は親とが多いので、低学年と幼稚園児ペアは周りもないです。

  • み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    小2の娘さんが公園で遊ぶときは付き添っていますか?✨
    男の子は1人できてる子もいるんですね😳参考になります。

    • 6月20日
(๑・̑◡・̑๑)

小学生の子は公園行かせてますが、幼稚園の子は無理です…必ず私も行きます。

周りにはいないです。ただ、公園には一緒に来てるけど全く子供達を見てない親は沢山いますけどね。

  • み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    何年生から公園は1人でいけるものなのでしょうか?
    来ても見てない人いますよね😂

    • 6月20日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    娘は一年生から行ってました!

    • 6月20日
こっぴー

たまにいるんですよ😅
びっくりします😅
うちは、うちの真横が公園なので年長さんくらいなら(その子が飛び出したりとかない)上の子と公園出るようなことはありましたが、家の横の公園のみです。

年長さんで、おにいちゃんと自転車で来てることかも居たりしてびっくりします😔
ほんと色々なご家庭があるなぁと日々思います。

  • み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    やっぱり心配ですよね💦公園で見かけるので心配になって質問しちゃいました😭私の中でもなしです💦

    • 6月20日
  • こっぴー

    こっぴー

    なんかこっちが見とかないと怖いなってあったりしますよね。
    危なそうな時は危ないよーとか声かけてました😂😂

    • 6月20日
あかり

ご近所の保育士さんがまさに上が低学年、下が年中くらい2人を遊びにいかせてて、、、ヤバかったです〜

低学年の子どもはボールを近所の家の窓にぶつけるわ、下の子いじめてるし、、、私は自分の子ども含めて4人みてたんですが、最悪でした。

保育士さんしてるからといって、子どもたちに危険なことをさせないわけじゃないんだな、って思いました😑

私も仕事で子どもみてますが。
遊びにいくにもちゃんとルールを決めないと危険だと思います。幼稚園児はいくら上に小学生いてもダメですよ。大人じゃない小学生に色んな判断は無理だし。守りきれないです。

低学年の小学生にしても。
まずは親に許可をとり、何時に帰るか約束するところからですね〜。

ご近所さんで、別の家庭ではしっかりできてます。
教育ができてるか否かだと思います。