※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

女性が退院後、子供とのやり取りや感情の変化について心情をつづったつぶやきです。

つぶやき

今日、退院した。

保育の迎え、車に乗ると「ママがいい〜😭」とギャン泣き。

ずっと我慢してたんだね😢

帰宅後、ずっとニコニコ。

弟のお世話も積極的。

寝る前になりギャン泣き。
「いらないいらない」とゴミをばらまき、集めてはまた散らかしてみたり。

大事なミニカーを流しに投げたり。

「いらないいらない」
には色んな感情が詰まっていて、心も体も限界で、、。

大爆発も必須。
見守りながら寄り添いながら、新生児のお世話しながら、しばし過ごす。

母も子どもみたいに泣いたさ。
「◯◯のこと、大好きだよ」
「大事大事だよ」

「いらないいらない」と言いながらなく息子、2歳の姿が胸に刺さり苦しくなった夜でした。

「ママがいい」と最後は言いながら涙涙。
そして、やっと抱っこ。

ストンと眠りについた。

しがみついてる小さな手。

たった、6日で話し方もスラスラ変化。

母、未だに涙とまらんよ、、

コメント

初めてのママリ🔰

ほぼ同じ月齢来週出産予定です
泣いてしまいました🥲
上のお兄ちゃんたくさん頑張ったんですね😭
私も大好きだよを忘れないように抱きしめてあげようと思いました
これからそのような場面がたくさんあると思いますがお母さんの余裕がないとしんどい場面も多くなると思いますので
なるべくら無理されないようにしてくださいね😭🫶

出産お疲れ様でした!!

  • あい

    あい


    コメント、ありがとうございます🍀

    子どもに自分に寄り添いながら、過ごせたらと思います😌

    妊娠、出産は命がけ😢
    母子ともに無事、お産を迎えれますように🙏✨💕

    応援しています🥰

    • 6月21日
ママリ

私も一月前に退院しました。

こんな思い二度とさせない。二度と離れないからね!と思いました❕

  • あい

    あい


    コメント、ありがとうございます😊

    子どもが辛そうな顔は、自分のこと以上に辛いですよね😢

    初心忘れず、大事に今を過ごしたいです🍀

    こうやって、手の届く範囲にきてくれるのも期間限定ですし😂

    出産、育児、お疲れ様です🍀

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

5日、子供にとってはお母さんがいなくなった。とっても寂しかったでしょうね😭
赤ちゃん返りあるかもしれませんがたくさん甘えさせてくださいT^T❤️夜泣きもあるでしょうから大変ですが、頑張ってください😊

  • あい

    あい


    コメント、ありがとうございます😊

    甘えれる時間も確保しながら、いっぱい充電してほしいと思います🍀

    気長にいきます(笑)✨

    • 6月21日