※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
家族・旦那

義母が孫に「オオママ」と呼ばそうとしていて、それが嫌。他の孫にも呼ばせている。皆さんはどうしますか?

アドバイス頂きたいです。
義母が孫にオオママと呼ばそうとします。
娘はまだ1歳ですが話かける時も「オオママがねー」等いいます。
正直、オオママは嫌です。
ママって私だけやんっ!それを義母が呼ばすなんで嫌です。嫁の気持ちも分からないのかな?って思ってしまいます。

しかし、他の孫にも呼ばせていて言いずらいです。

皆さんならどうしますか??正直にいいますか??
皆さんもオオママはさすがに嫌でしょうか??

コメント

ママ

なんか嫌です。笑

本人には言えないですが、家でめちゃくちゃ「ばーば」と言わせるかも🤣

  • ひまり

    ひまり

    やっぱり本人に言えないですよね!!旦那にも言いにくくてー❗

    • 6月19日
3児の母

オオママって初めて聞きました😂😂😂
家ではこっそり「オオババ」って教えちゃうかもです笑

  • ひまり

    ひまり

    オオババいいですね!笑
    本当に呼んだら義母余計に本気でオオママ呼ばしそうです。笑

    • 6月19日
  • 3児の母

    3児の母

    訂正されたら天然ぶって「え〜!オオババって言ってると思ってました!だってバァバですもんねぇ!?ママはちょっとねぇ!?」って言っちゃいます😂

    • 6月20日
ままり

オオママ笑いました(笑)
家で呼ぶ時は絶対おばあちゃんと呼びますね😩😩

はじめてのママリ🔰

めっちゃ気持ちわかります…😭
うちの義母なんて“かーか”って呼ばせてますよ…😰
いやそれ、かーちゃんじゃねーか…
2人目の孫だったんで否応無しに呼ばされてます…😰
私が娘なら、いやそれおかしいよ!やめて!って絶対言ったのに…
初孫は息子の子だったから次男さんなにも言えなかったのかな…🤣😭