※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳児が発熱している時、寝ていても高熱でも座薬を入れるべきかどうか気になります。起きている時は元気だが、ずっと寝ていることも。みなさんはどうしていますか?

1歳児 発熱 座薬のタイミングについて。38度後半~39度前半をいったりきたり。良く食べ良く寝てくれます。夜ご飯時も39.5度あったけど普段の量と同じ量の晩ご飯をペロリ😂飲み物も良く飲みます!グズグズすること無くいつも通り爆睡です。起きてる時は割と元気ですが、起こさなければずっと寝てるって感じです。みなさんは寝れてれば熱が高くても座薬入れないですか??

コメント

ままり

寝れてて辛そうじゃなければ入れません☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    辛そうではなさそうです!咳もなく鼻水もなくただ熱だけって感じで😳ありがとうございます!様子見ます👀

    • 6月19日
ひまわり

寝れているのであれば、高熱が出ていても使いません🙏
お大事になさってください😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無闇に使うのもなぁと思っていたので💦ありがとうございます😭様子みてみます😊

    • 6月20日
抹茶しか

ぐっすり寝れてるのなら無理に入れないです💦
私だったらもし夜中起きてきつそう、グズグズ、眠りに付けなさそうとかで高熱だったら入れます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!夜中もこちらは心配でちょこちょこ起きると思うので本人が寝れなそうなら入れて、ぐっすり寝れていればそのまま寝ててもらいます😪ありがとうございます!

    • 6月20日