![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は育児に協力的でしたが、2人目を考えられない理由で悩んでいます。乗り気になってもらう方法や体験談を知りたいです。
いま産後3ヶ月です。
育児が大変という理由で夫が2人目は考えられないと言ってます。
でも夫は最初の1ヶ月こそ育休取って家事育児頑張ってくれましたが、それからは単身赴任なので週末しか子どもをみてません。
それなのに2人目考えられないと言われて悲しい…。
わたしは初めての息子が可愛くて可愛くて、いつ頃とは考えてないものの、2人目欲しいなと考えてます。
どうしたら乗り気になってもらえるでしょうか。
もし体験談などあれば教えて欲しいです!
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すぐに欲しいんですか?
そのうち気が変わるので焦ってないなら放っといていいと思います😌
うちがそうです。上と下は4つ離れてます!
はじめてのママリ
焦ってはいないのですが、2人目は今のところ考えられないと言われて、「この子が最初で最後の子どもになるかも」と寂しくなってました😅
焦らずに放っとこうと思います。
ままりさんの旦那さんは、成長するにつれて余裕が出来て2人目考え始めたのでしょうか?