※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rii
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘は活発で、ベビーカーに乗るのが苦手。同月齢の子どもたちと比べて、おてんば気質かもしれない。性格の違いはこの時期に出てくるものですか?

生後8ヶ月の娘がいます。
今日出先で生後2ヶ月くらいの子がベビーカーですやすや眠っており、そういえば、うちの子ってどの時期も暴れ反り返ったり落ち着きなかったな、、ベビーカーで寝ても2〜30分くらいだったな…と🙃
今の娘はというと、家中ずり這いして大物を漁りまくり、私が立っていると足につかまって立ち、買い物へ行くと笑顔で店内中響き渡る声で奇声を上げまくり、、。
あと、大人がハアハア息が切れるようなアグレッシブな遊びが大好きです、、
じっとしていられないので、ベビーカーももう乗れず、
店内用のベビーカートは視野が広くなるからかかろうじて少しは乗ってくれます。
が、早々に脱走したがります😑

同じ月齢の子と会ったりしたことがないのですが、
同じ月齢の友人の子どもたちをみると、静かそうなカフェにいたりして、うちの子ってちょっとおてんば気質?と思いました。笑
このくらいから性格っていろいろでてくるものなのでしょうか?😳

コメント

まめた

全く一緒です🤣🤣
地域の同じ月齢の集まりみたいなの行っても、どの時期でもうちはばたばたしていました🤣他の子は寝ていたりしたのに…(笑)
そしてうちもベビーカーは長く乗ってると降りたがりますが、店内用は起き上がってるからか好きそうです!

保育士もしていますが、
生まれ持った性格だろうなって思っています😳
うちはやんちゃタイプです🫶
赤ちゃんのうちから、色んな赤ちゃんがいます🙆🏼‍♀️✨

  • rii

    rii

    わ!お仲間がいて嬉しいです😭✨

    ベビーカーは高さを上げても姿勢が崩れますしカートだと本人も心地よいのかもですね🥹

    やはりいろんな性格の赤ちゃんがいるのですね!これもまた成長の楽しみですね😊

    • 6月20日
はじめてのママリ🌻

同じくです…😂とにかく動きたい気持ちが強い子で、6ヶ月半でハイハイし始めてからは一日中ノンストップハイハイです😂最近はプラスつかまり立ちで、私の体力がゴリゴリ削られています😂

私もうちの子っておてんばで自己主張の強い子なんじゃ…?この時期にこんな性格かな?って思ったら、そんな感じで成長していくのかな?って思ってました🤭
回答になってないんですが、共感したのでコメントさせてもらいました🙏

  • rii

    rii

    わー!お仲間です😭♡
    うちは膝でハイハイはしないものの、ずり這いでおなじくらいの時期から行動範囲が拡大してます🙄
    高速移動と至る所につかまり立ち(最近は壁に張り付いてた)
    を延々繰り返します、笑
    親の体力が持ちませんよね🤣笑

    うちもおてんば+自己主張の激しい子じゃ、、と。
    おてんばなのはいいですが、私と正反対の性格になるんじゃ!?と楽しみでもあり、少し不安でもあり、、笑

    成長をお互い楽しみましょう😌✨

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    お仲間嬉しいです🥰
    体力ハンパないですよね😂うちの子は3時間半〜4時間おきにお昼寝するんですが、その時に私もいっしょに寝ないときついです😂笑

    私も自分と正反対の性格っぽい…どこの遺伝子!?ってなってます🤣うちの子は外ではおしとやかです💛みたいな顔して良い子してて、人には大人しいね〜って言われるので、もしかして内弁慶タイプ?とも思ってます🤣

    どんな性格か、答え合わせする日を楽しみに頑張りましょう✨

    • 6月20日
  • rii

    rii

    うちの子も内弁慶タイプかもしれません🥹笑
    昨日友達の実家へ遊びに行ったのですがお母さまがこんなおとなしい子ならほしい!と言われてました🤣笑
    目の前に知らない人がいるとおとなしくなります。笑

    答え合わせ、、そうですね♡
    話が共有できて嬉しかったです!ありがとうございました😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

上の子が赤ちゃんの時に同じ感じでしたが、今では超人見知り&場所見知りで外に出るととてもおとなしいです😂
第三者の目を気にするようになるとすこし性格が変わりました!
家だと大暴れですが😂
下の子は基本的に同じ感じですが、ベビーカーはおとなしく乗ってるので(上の子は全然乗ってくれなかった)ほんと赤ちゃんそれぞれだなと思います😊

  • rii

    rii

    そうなんですね🥰
    また少し成長すると違うかもしれないですね♡

    成長が楽しみです😊

    • 6月21日