※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍭🍭🍭
子育て・グッズ

1歳の息子は好奇心旺盛で暴れん坊だが、食事と睡眠は良好。育てやすいか不安。

うちの息子は1歳0ヶ月でかなり暴れん坊で好奇心が凄すぎて何にでも手を出してはやめてー!の繰り返しの毎日です😓これがヤンチャに走るか大人しくなるのは分かりませんが睡眠と食事だけはピカイチで食事はベーして食べないのはヨーグルトだけで基本は全部食べてくれます。食べ物が好きすぎてお菓子とかをママ1人で食べちゃうとくれくれアピールはありますが😓睡眠も夜の8時に布団に一緒に寝たら5分ほどで寝てくれて夜泣き一切せずに朝の8時に起床です。昼寝も2時間みっちり取ります😌これって育てやすいんですかね?寝ると食べる以外は毎日参ってますが😓

コメント

はじめてのママリ

育てやすいの定義って難しいですよね😓
うちの子も同じくよく食べよく眠る子で、好奇心の塊で家でも外でもチョロチョロしていて親はヘトヘトになります💦

1歳半検診の時に「多動で育てにくい気がします」と相談したのですが、先生に「ちゃんとお膝の座っておもちゃで遊んでいるし、全く多動ではないですよ」と言われました😅なので元気いっぱいで親は大変なだけで問題なし判定でした。
なので恐らく「育てにくくはない」んだと思います😊

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんで育てにくい子って、食べない飲まない寝ないだと思ってます😂もう少し大きくなれば癇癪起こしたりとかでてきますが😅
なので今段階では育てやすい子だと思います😊