※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

義家族と旅行に行く機会があり、お金の心配もなく行きたい気持ちがあるが、家族水入らずでの時間も欲しい。他の家族からは逆に遠慮してもいいとの声もある。皆さんはどうしますか?

皆さんこういう時どうします?😅
今度県外に義家族(義姉2人とその子供達4人 義母と義父、義祖母)と旅行に行こうかとなりました。
平日なので義姉の旦那さんたちは来ないようです。

ちなみに旅行費は全て義祖母が出してくれるそうです。
私はお金の心配しか無かったので義祖母が出してくれると言われる前までは断ろうと旦那に言ってました。
マイホーム計画してるので家族旅行も二、三年我慢してるくらいなので…

ですが出してくれるなら行きたい気持ちはつよいです。
家にいるとしても仕事だし、実家も近いけど息子がいないのに泊まるのもなぁときがひけますし…正直まる二日家族いないのはむしろ寂しいきもちのほうが強いです😥



が、義姉1人と義母から「お嫁ちゃん(私)は1人の時間欲しいんじゃないの??むりしなくてもいいよ」と言ってるそうです。
もう少しで産休にも入るしもともとパートなので週に2回は日中自分の時間があるんですが…😥笑
しかも私自身友達とも年一しか遊ばないし夜も1人時間が欲しいからと旦那に息子を託したことも殆どないです😂

これって家族水入らずで行きたいって気持ちもあるんですかね?😅💦
ちなみに今回の旅行は義祖母がもう先が長くないからと曾孫たちと過ごしたいからだそうです。

皆さんならどうしますか?
これは逆に遠慮した方がいいパターンなのでしょうか?😅







コメント

ママリ

その状況なら旦那だけ行ってきたら?と言います!😂
費用持ってもらうとしても
わたしは義実家に借りを作りたくないので
行くなら身内のあなただけどうぞ!
としたいです🤣💦

  • ママリ

    ママリ



    息子は絶対連れて行くみたいです😅💦

    ママリさんは息子さんは絶対連れて行くってなったら一緒に行きますか?😂

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ


    息子さん絶対なんですか…
    んー。
    旦那に任せてわたしは家にいます!

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    やっぱりおなかも重いし行かないことにしました😥

    • 6月20日
はじめてのママリ

居心地悪そうなんで夫と子供だけで行ってもらいます💦

妊婦さんですし無理せず旦那さんに実家孝行してもらった方が楽かなと思います🧐

  • ママリ

    ママリ


    たしかに、よく考えたら私たちペースで居られないので大変だわって思いました😂

    ありがとうございます😊!

    • 6月20日