※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

船橋市の愛育レディースクリニックで自然分娩で出産された方、費用はどれくらいかかりましたか?

船橋市の愛育レディースクリニックで自然分娩で
出産された方、費用はどれくらいかかりましたか?

コメント

ママリ🔰

手当が42万のときでしたが、手出しが12-3万くらいだったかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    愛育でご出産予定ですか☺️?

    退院の前日くらいに事務の方から支払費用の案内がありました。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!😊

    費用分かったら準備して迎えに来て貰えばいいですね!

    • 6月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    もうすぐですね〜🥰

    私も費用わかったら旦那に連絡して、お迎えの時に受付で支払ってもらう流れでした!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ産まれてきてもいいよ〜って
    ドキドキしてます🥹

    流れがわかって安心しました!
    ありがとうございます😊

    愛育ってウォーターサーバーとかってありましたか??
    基本自販機とかで飲み物買う感じですか?🫠

    • 6月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    私がお世話になったのはもう2年ほど前ですが…💦

    部屋にポットがありましたが飲み水はなかったです。自販機1階にありました。
    水・お茶の差し入れはOKだったので(コロナ禍だったので、今はもう少し緩和されてるかもしれません)、夫に持ってきてもらってました。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    面会の時には飲み物、食べ物の持ち込み禁止ってなってたので自分で調達するしか無さそうです🥹

    • 6月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    面会の時禁止なんですか?!💦
    厳しいですね…

    私の時は面会がNGで受付の人経由で荷物を渡すことは可能でした。

    中身何入ってますか?と受付で聞かれ、水お茶以外の飲食物を入れてると出してくださいと言われたそうです。
    (おそらくカバンの中までは見てないのでこっそり入れておけるとは思いますが😅)

    あとは入院の時に自分で色々と持ち込みました。
    ペットボトルとか、粉といて飲めるカフェラテとか。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    面会の紙に飲み物、食べ物の持ち込みは禁止って書かれてて😖´-

    わたしも入院バックに飲み物とお菓子とか入れてるので少し増やしておこうかな?と思います😂

    • 6月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    謎ですね😑
    面会は未経験なので雰囲気は分かりませんが、スタッフさんみんな忙しいので、がっつり見られてるってことはないと思います。
    なので、ペットボトル1本くらいならこっそり持ち込めるんじゃないかと…🤣

    私もウィダーインゼリーたくさん持ち込みました😂

    • 6月23日