※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘がTシャツをわざと切った理由に困惑し、適切な対応が難しいと感じています。発達に問題はないが、大事にすることの重要性を理解していないようです。

小学校1年生の娘のこの行動、どう思いますか?

学校から帰ってきた娘が、Tシャツのすそを間違えて切ってしまった、と報告してきました。

折り紙を切っていたら間違えて…と

ですが離れたところ3ヶ所も切れている。
裾ということはハサミの刃をお腹に向けてやったのか?
1回切ったら間違えたことに気づかない?
机の下の方で切っていた?

などなど疑問が多く、問いただしたところ、わざと切ったと白状しました。
理由としては、「切った方が可愛くなると思ったから」だそうです。

親として、悲しいやらイライラするやらでキツく叱ってしまいました。
物は大事にしよう、と常々話してきたのですが、わかってもらえていなかったのかとかなりショックでした。

皆さん、この娘の行動について、どう思いますか?
発達に関しては過去に検査を受けていて問題無しとは言われています。

コメント

はじめてのママリ🔰

りかちゃんの髪の毛を切ってしまうのと同じ感じでしょうね💦
1年生になってしてしまうのは少し幼い気もしますが、これ1回ダメだとわかってくれたなら、気にしなくて良いと思います🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なるほど、そういう感覚ですね。
    かなりキツく言ってしまいましたが、これでわかってくれたかどうか…
    ちょっと前にはソファに落書きもしていたんですよね😢
    もうやらないといいのですが…

    • 6月19日
ママリ🔰

可愛くしたかったんですね!

我が子にされたら私も一発目はまず怒ると思います…
ものを大事にすることの理解はしてると思うので、切るではなく足す方向で針と系を教えるのは難しそうですか?🤔うちも服に模様書いてみたい・布に落書きしたいと言ったのでユニクロの安いエコバッグに落書きさせてました。

どんなお洋服が欲しいのか聞いてみてもいいもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    服をリメイクしてみたかったんですかね🥲
    とてもいいアイディアですね!
    そういうの探してみます!

    • 6月19日
ふふ

思いつきで行動しただけだと思うし、とんでもない破壊衝動ともおもえないので、私なら様子見すると思います。

物を大事にってのと、怪我したら危ないから、お洋服のアレンジしたくなったら、着てない服に対して親とやろうねって伝えるといいのかな…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どうしても自分に当てはめてしまい、自分が1年生の頃はそんなことしたことなかったので理解できませんでしたが、そういうこともありますよね😭💦
    行動としては制御出来ないこと含めて、幼いような気もしますが…😢
    アレンジキット?みたいなものを探してみようと思います!

    • 6月19日