※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

同じ保育園の近所付き合いで、3人以上の集まりが苦手で最近避けられている気がして、コミュ障と口下手で不安になっています。同じ経験の方いますか?

近所付き合いについてです。
分譲地に住んでおり同じ保育園かつ同級生が多いです。
うちと同じ筋に同じ保育園の家庭が結構集まっており向かいも横も同じ保育園で同級生です。

一対一で会うと話せますが私含め3人集まると発言出来ずぽつり状態です🤦‍♀️🤦‍♀️
そして気のせいかもしれませんが最近は避けられてる…??気がします。
会えば挨拶するしタメ語で話す関係ではあるのですが会うたびモヤモヤしてしまいます…
私自身コミュ障で口下手でもあります…

同じ保育園で子供と同級生嬉しいな!と初めは思っていましたが今は正直面倒です。分譲地に住むんじゃなかったなーとも思ってしまいます。

同じような方おられますかー??
また、コミュ障で口下手ママは嫌われますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも分譲地でお向かいさんとお隣さんは歳上ママで仲良くしてもらっていて立ち話程度はします😊
その2家族はお子さんが同級生で家族ぐるみでお出かけしたりしているみたいです!
うちは誘われませんが気にしていません!むしろそのくらいの距離感が良いのでこのまま挨拶と立ち話の関係でいっかなーと思っています🤣
私はママリで道路族が迷惑って投稿を見て以来気になっちゃって、できるだけご近所さんと家の前で立ち話しないようササッと家に入ったり神経を使っていて、そういう意味で分譲地失敗したかなーと思っちゃってます💦