※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが早朝に起きることで悩んでいます。1歳になると起きる時間はゆっくりになるでしょうか?睡眠不足で辛いです。

赤ちゃんの起きる時間が早朝でめっちゃ早いよ〜って方いらっしゃいますか?😂

以前は7:00や8:00まで寝てたのに、今は5:00前後に起きます。
早ければ4:30のことも😭
授乳したらもう一度2時間くらい寝る日もありますが、そのまま覚醒しちゃうことも増えてきました💦

今後、1歳とか月齢を重ねるにつれて、もう少し起きる時間はゆっくりになりますかね?
睡眠退行が酷かった何回も起きてた頃よりはマシになりましたが、なかなか寝不足が改善されずしんどいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

先週の金曜日は4時起きでした🥹
基本5時です…なので5時半起きでも嬉しく感じます🥹笑
二度寝は断固拒否です👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    二度寝断固拒否なんですね😭
    毎日お疲れ様です...!!
    大変ですがお互い頑張りましょう✊✨️

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

我が家の子たちはみんなそれくらいの月齢から早朝に1回起きちゃうことありました🥲
なので子供はみんな早朝覚醒時期があるもんだと思ってます。笑

あと早朝、明るくなるの早くなったので光の問題もあるかもですね💦

上の子たちは添い乳させて寝かせてましたが下の子は完ミなのでそのまま覚醒して起きちゃう日もあります… 今日がそうでした…😂

でも月齢進んでくと気づいたらそれもなくなりぐっすり寝てくれるようになってるので今だけ…と思ってお互い頑張りましょ🥲💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    早朝覚醒時期、子供みんなあるんですね😂
    確かに、季節的に明るくなるのが早くなったのもありそうです💦

    覚醒するとその日ほんとしんどいです😭
    そのうちもっと寝てくれる、今だけと思って頑張ります✊🩷

    • 6月19日