※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

最近食欲がなくて、おやつは食べるけどごはんはイライラして食べられない。お菓子でお腹を満たすべきか悩んでいます。

元々食べない子が最近もっと食べなくなりました。
イライラするので、ごはんの時間が憂鬱です。
おやつの時間におにぎりとかチャレンジしても食べないです。
お菓子なら食べます。
もう諦めてお菓子で少しでもお腹満たせた方がいいですかね…?

コメント

はるる❤︎

うちはずっとそれです💧‬
保育園行きだしてから
食べるようにはなってきま
したが基本メインはお菓子
です😅
何でも食べてさえくれれば
それでいいんですよ( ᷇ᵕ ᷆ )

レモン

うちの子は好きなメニューならガツガツ食べて、嫌いなら絶対食べないです😓

私はお腹空こうが、出したご飯キチンと食べない限りおやつ無しです
但し、本当に嫌いなメニューだけど頑張って5口(年齢分)食べれたらお菓子渡すよーとしてます

お腹いっぱい(明らか本人が嫌いなメニューが残る)けどお菓子食べたいは絶対渡さないです
お菓子食べれるならまず5口食べたらね!
無理ならお菓子はお預けとしてます

お菓子ばっかりは明らかに良くないので💦
もちろん私も工夫してメニュー出したり対応してますが中々苦戦してて毎日イライラしますが💦
お菓子は大好きなので野菜蒸しパンなどたまに作ってお菓子の代わりに渡す時もありますよ
後はお菓子代わりに、果物渡したりもしてます

omochichan

うちの場合は、食べてみてえづいてしまうほどの物は、身体が受け付けないのだろうと思うので食べなくても良しとしてます。(次回以降もなるべくその食材は使わないようにしてあげています)
一度諦めたら本当にそっちの方(お菓子しか食べない)へどんどん行ってしまうので、それを受け入れる覚悟があるならそれでもいいと思います😊お菓子しか食べない子になってほしくないなら、今は苦しくてもきちんとルールを決めて、そのラインは死守した方がいいと思います😊
正解はないので、お子さんの様子とママのメンタルとのバランスで、方向性を決めたらいいですよ✨

はじめてのママリ🔰

一口でも食べておえってなってしまうなら仕方ないですが、一口も食べないままならちょっと…食わず嫌いは許せませんね。

うちはご飯食べ終わったら、少量のおやつはオッケーにしてます。
汁物が好きではなかったですが、食べ終わったらねーと言ったら汁物ガブガブ飲みます笑

一度食べないからお菓子あげてしまうと、食べなければもらえると思ってしまうかなぁ…