※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳、3歳、0歳の子供をワンオペで育てるのは大変です。5歳は幼稚園に通っているため、外出は可能ですが、3人を連れての繁華街への電車移動は難しいでしょう。

ワンオペで5歳、3歳、0歳を育てるってかなり大変ですか?5歳は幼稚園に通ってます。

土日も平日も基本的にはワンオペです。

3人を連れて大人1人で電車で繁華街へ外出するって出来ると思いますか?

コメント

みい

私は無理です😂発狂しますw

なり

5歳と0歳がいてワンオペですがもう1人いても大丈夫な気がします😂
外出はかなり疲れるだろうけど、できなくはないと思います!

はじめてのママリ🔰

友だちは6.4.2.1歳を育てていますが、ワンオペで大変ながらも3人も4人も変わらないよー😁🙌✨って言ってます🤣
いつ会っても子どもたちもママも元気いっぱいで😄
大変だけど、可愛いんだよねーって言うのが伝わるので、こちらがみてて大変さも薄まるというか😂
子どもの人数の大変さって母のキャパによるなー!と思います😊🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のいけそう!とか無理そうっていう感じを大事に考えたらいいのかなと思いますよ😊🙌

    • 6月19日
はじめてのママリ

私は3人目妊活中なので子供達がどこまで自分達でできるか試し中なのですが、3人目の子を抱っこ紐で移動と考えたら、結構どこでも行けそうな気がしてます😂
バスはきついですが、電車なら混んでいる電車じゃない限り大丈夫そうです🤔

ゆか

もうすぐ5歳、3歳、1歳がいますが手がかかるのが3歳の子だけなので大変なことはありますが“かなり”とは思いません!
ワンオペ育児も外出もお子さんの性格次第かなと思います🙂