※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションで仲良くなったママ友と、持ち家になったことで疎遠になった。家の話をしたら連絡が途絶え、関係が終わったと感じている。持ち家での疎遠はあると思いますか?

よく結婚や出産で連絡とらなくなるとか距離置かれるとか聞きますが、持ち家でそういうのってありますか?
引っ越して距離遠いから離れ離れになったからとかではなく、マンションか建売か注文か、の理由です🏠

同じ賃貸マンションに住んでてマンションの敷地内の公園で知り合い仲良くなった仲良しのママ友がいます
子どもが同い年なのもあり、向こうはワーママ、私は専業ですが、知り合ってから2-3年ずっと、雑談LINEを週1くらいでかわりばんこに返信するって感じでしてて、会う機会は多くないけど話を沢山した、とても感じがよく気が合うママ友でした

ただ、お互い持ち家になり疎遠になりました🥺
まず、向こうが買いマンションに引っ越して数駅だけ離れてしまいました
でも2回くらい遊びに行って、連絡も変わらずしてました
うちもいつかは持ち家欲しいと話していたので、そのアドバイスもらったりもしてました!
今度はうちが、注文住宅を買うことになり、その事をいつもの雑談LINEの中でちらっと伝えました(向こうもそんな感じで報告されたので)
おめでとうというお返事も来ましたが、その後、ありがとう遊びに来てね(引っ越してからも電車で数駅の距離)と返したら連絡が途絶えてしまいました🥲
ワーママだから忙しいかと思い、 しばらく待ちましたが、もう半年も経ったので、多分関係がおしまいになってしまったんだと思います

これだけ長くやり取りしてきた中、家の話になったと同時に切れてしまったので、多分家の話が縁の切れ目だったんだと思います😢
マウントとったと思われてしまったのか……失礼なことをしたとは思いますが、内緒にするのも逆に失礼な気がするし伝えるしか無かった状況だったかなと思いつつ……申し訳なさがあります。
自分の理想の持ち家ってあると思うんですが、私の周りには戸建て反対なマンション派もいるんで注文住宅だからマウントとってるとか、一概には言えないなとは思いつつ……

持ち家自慢だとかの批判はいりません。
厳しい言い方のコメントは無しでお願いします。
実際、持ち家での疎遠ってあると思いますか??

コメント

ママ頑張ってます

私も同じようなママ友がいて
そのママ友が注文住宅を購入した際にママ頑張ってますちゃんも家かいなよー!こうやってローン組むといいよとかママ頑張ってますちゃんも早く幸せになってほしいって言われて

持ち家がないから幸せじゃない、、、?なにそれって思い疎遠になった事はあります🤣

注文住宅が羨ましかったのか?って思っちゃいますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    持ち家じゃないから幸せじゃないってのは違いますよね😮‍💨
    賃貸なら子どもの成長に合わせて物件変えたり出来ますし、子どもがいじめられた時に環境変えることも出来るメリットがあるって言うのも見たことあります!

    私も報告のみで他は聞かれること以外は語らないように気をつけましたが、ママ友も実は戸建て希望だったとしたら、戸建て建てたとわかっただけでもガッカリ感じちゃったりするかもですね🥺

    • 6月19日
ゆうはじめてのママリ🔰

向こうが注文住宅希望だったからとかあるかもしれませんね😭

家って大きな買い物だから、、
そういうので
距離取るはあるかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    実は戸建て希望だったんですかね🥺
    大きな買い物だと、マウントとるつもりにきても自慢みたく聞こえたりしちゃいますよね🥲
    聞かれたことだけ答えるようにはしましたが、やっぱり、私と話してたら嫌でも、注文住宅建てたかぁ〜とか思い出しちゃいますもんね😂
    凄くいいママ友だったので残念ですが、無理に連絡はやめとこうと思います😅

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マウントとるつもりにきても
    ⇒マウントとるつもりなくても

    です💦

    • 6月19日