※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもに幼稚園に行く理由をうまく説明できませんでした。同じ経験の方いますか?

子どもに、“なんで幼稚園に行くの?“と聞かれたのですが、うまく答えられませんでした😅
同じ質問を受けたことがある方いらっしゃいますか😂💦

コメント

mrjk

私は小学校に行く前にみんなで一緒に遊んだりお勉強したりする練習のために行ってるんだよって言ってます😌✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    参考にします😊

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私はこどもに答えさせました!😂
なんでだと思う?毎日幼稚園に行っててどんな気持ち?って聞きましたね🤔

お友達とたくさん遊んで楽しい!とか運動会の練習疲れる!とかそんな返事がきたので、正解!そういう場所だよーと。

お友達と楽しく遊ぶところ。
お友達と楽しく遊ぶ為にはどうしたら良いか勉強するところ。
疲れる事も頑張る練習をするところ。

〇〇はどんな人になりたい?って聞いたら、優しくてカッコ良い人!って言っていたので、そんな人になれる為に色々練習するところ、それを一緒に頑張って教えてくれる為に先生がいるんだよー!と話しました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    自分で考えてもらうのもいいですね✨
    参考にします😊

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

娘に聞かれたことあります
お友達をつくったり、お友達と仲良く遊ぶ練習をするところだよって言いました😊
うちはお兄ちゃんがいるので、じゃないと小学校になってから困っちゃうし小学校になる前にお友達たくさんいる方がいいでしょ〜とか
あとは先生にいろんなこと教えてもらうところだよ、先生ママも知らないことたくさん知ってるよ〜
みたいな感じでお話しした気がします❣️集団生活を学ぶ場所、それをわかりやすく説明すれば良いんじゃないでしょうか🤔
行きたくないとかであれば幼稚園に行ってれば運動会も遠足もあるしって楽しい話をしてあげるのもいいかもしれません😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    先生ママも知らないことたくさん知ってるよ〜いいですね✨
    参考にします😊

    • 6月19日
deleted user

お友達とあそんだり
先生と歌ったり、あそんだりして
楽しむところだからだよーって言ってます

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    楽しむところだからだよーいいですね✨
    参考にします😊

    • 6月19日
deleted user

お友達と協力して行事に取り組んだり、遊んだり、先生の話を聞いたり、お家ではできないことをするんだよ!って説明しますかね。

しっかりしているお子さんですね😊✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お家でできないことをするんだよ!いいですね✨
    いえいえ、しっかりしてるいだなんて勿体無いお言葉です😂

    • 6月19日
ままり

入園する前は、お友達を作るところ、いろんな楽しい事をするところ、みたいに話してましたが、今は「パパのお仕事は会社で働く事、ママは○○のお世話と家事、○○は幼稚園に行く事」とそれぞれのお仕事として説明してます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    それぞれのお仕事、いいですね✨
    参考にします😊

    • 6月19日