※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の体験教室に行く際、祖父母参観があるかどうか確認したいです。どのように聞けばいいでしょうか?行事予定のおたよりはもらえるでしょうか?

幼稚園の体験教室に行きます。
何かこれ聞いておいた方がいいよ!ということはありますか?

また、私は敷地内同居していて義母が苦手です。
通うことになった時、祖父母参観とかあったらいやだなーって思ってて…(私の両親もいますが、普通パパの方の両親優先かな?と思い…)
気に入った園にその行事があったら仕方ないとは思ってますが、できれば祖父母参観があるのかないのかは確認しておきたい気持ちです。
でも、祖父母参観ありますか?なんて変ですよね?
なんと聞いたらいいでしょうか?行事予定のおたよりとか、言えばもらえるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

園のHPに年間行事記載ありませんか?
ちなみに娘の通っていた園では祖父母参観ありました。でもコロナ禍を期に廃止されましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞くなら祖父母を含めた親の参加行事は何がありますか?と聞いてみては?

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

参観日に人数制限とかありますかー?みたいに聞きます🙆‍♀️
その流れで祖父母だけの参観とかもありますか?って聞きますかね🤔
うちの子の園では敬老の日に手紙を送るくらいで、祖父母単体の参観はないです。普通の参観の時に人数制限がないので、祖父母が来ているご家庭があるくらいです☺️

はじめてのママリ🔰


ありがとうございました!
hpに年間行事はあるのですが、祖父母参観まで載せてない場合もあるのかな?と思いまして…

聞き方参考にさせていただきます😣ありがとうございました!