※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
戌の日
妊娠・出産

二人目の妊娠で実感が湧かない状況に不安を感じている女性がいます。一人目の時との違いや、仕事や子育ての影響で感じる複雑な気持ちを相談しています。

二人目って妊娠してる実感湧かないですか?
一人目の時は、ドキドキ!ワクワク!出産怖い!など感情が高ぶってしましたが、
二人目妊娠中の現在、胎動は感じるけど自分が妊娠してると言う実感が湧きません。出産なんて、本当に自分がするのか?と思うぐらい、怖さもドキドキもワクワクもありません。
一人目がいて仕事をして意識が二人目に行かないから??でしょうか。
もちろんお腹の赤ちゃんは可愛いし、産まれるのは楽しみです。
でも、、二人目ってこんな感じなんでしょうか?

コメント

ママリ

私の場合、希望の性別でなかったので途中から楽しみ(ワクワク)が減りました😅(今は可愛いですよ!)
お腹出るのが1人目より早かった(元々出てた笑)ので、これは肉なのか赤ちゃんが居るからなのか?と、複雑な気持ちがあったりしましたが、胎動感じる頃には出産の痛みをまた味わうの怖い…いっそ帝王切開がいいかも、とかどんどん恐怖が増しました笑

戌の日さんの場合、間が空いてるのもあるんですかね?
私も間空いてます。

ゆうくんママ

わかります!
1人目の時はたまひよのアプリ入れて今は〜キウイくらいの大きさで〜
とか毎日見てたのに
2人目は今何週なのかすらえーっとあら?みたいな感じでした笑
見通しがそれなりについてるからかなと思います

はじめてのママリ

まさに今そんな感じです😅
1人目と6歳差というのもあるのか、なんだかよくわかりません😂
大幅に太って妊娠したので食べ過ぎなのか赤ちゃんなのか‥
ほんとに出産するの?って感じです💦
6ヶ月になるのに妊娠のアプリ?も未だに入れてないし葉酸もロクに飲まず…カフェインも普通に飲んでるし実感ないですね😂

ママリ(26)

全員年子ですが2人目、3人目と実感ありません😅😂

2人目の時は上の子の育児でドタバタ、、3人目の今は上2人でドタバタでふとした時に妊婦だった私…となります😅😂

胎動がわかるようになれば少しは妊婦と自覚するかな〜と思いつつも結局生むまでドタバタでいつのまにか産まれてそうです😂
出産怖い!って感情は2人目の時後期からすごくきました。。笑 知ってる痛みだから尚更って感じでした☁️