※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

その食べ物は苦手ではないけど、あまり好きではないときは、他のお店を提案してみるのが良いでしょう。

○○食べに行こう!と言われたけど、それがあまり好みではない場合何と伝えたらいいでしょうか?
嫌いではないし食べられるけど、そんなに好んで食べないものというか…
でもその人と食事には行きたいて時の上手な言い方あれば教えてください。

コメント

ことら

ありますよね😂
親しい仲なら代わりの提案します💡
例えば、お好み焼き食べに行こうと言われたら焼きそばや鉄板焼系も充実してる所にする…とか💡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

その前後の会話が分からないので何とも難しいのですが、私なら「ちなみに◯◯好き?実は今日インスタで見てたらめっちゃ食べたくなっちゃって…」とか言うかもです!

仲良くなったりしたら実はあんまり好みじゃなかったと伝えるかなあって感じです🥺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました!

    • 6月19日
ままくらげ

はっきりと苦手で食べられない、ごめんなさい。と伝えています。

まわりくどく言って伝わらなくて食べる羽目になる→やっぱり食べられないとなるのも相手に申し訳ないので🥲
実際、苦手な物を口にして体調が悪くなったりもあるので誤魔化しはできないです😣

  • ママリ

    ママリ

    はっきり言っても大丈夫ですかね🥲伝えてみます。

    ありがとうございました!

    • 6月19日
月見大福

ごめん、その料理苦手だから他のお店でもいい?って言います😊

  • ママリ

    ママリ

    伝えてみます。
    ありがとうございました!

    • 6月19日
とりあ

私の場合、あまり好きでない食べ物が寿司や刺身、牡蠣等の貝なのですが、食中毒になったことがあるので『過去に海鮮系であたったことがあってかなりしんどかったの…良ければ他のジャンルでもいい?』と言ったことはあります🤔💦

もし○○がナマモノ系ならこういう言い方もありかと😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました!

    • 6月19日