※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の借金でイライラ。家事も手伝わず、毎日喧嘩。別れたい。どうすればいい?

旦那にがっかりしすぎて、毎日イライラしてしんどいです。
旦那交際前からの借金があり、発覚したのは産後でした。ズタボロな時にバラされて、すぐ保育園預けて働かなきゃ…とか夏も冷房なるべくつけないようにとか、どこにもいけない、自分の化粧水すら買えない、嫌な思いたくさんしてきました。

産前からなにかおかしいとは思っていました。子供の物も産前に用意したのは私と実母だし、何かと負担してきたし。産後も貯金は全て出産費用や生活費に使いました。

他にも色々…

朝の保育園の準備や送りを頼んでも起きやしない、アラームすらつけない。何度も何度も怒ってやっと起きて、こっちは子供のご飯準備してるのに自分のコーヒー入れ出す。

家に帰ってもすぐ横になってご飯食べて寝ようとする。

洗濯物、洗物、ゴミ捨て、登園バッグの準備…やることいっぱいなのに自分からやろうともしない。

私や子供といたいからとかじゃなく、お金ないし、ご飯あるし、職場も家から近いし、家事やってくれるし?都合よく使われてる気がしてならないです。

毎日毎日イライラして怒って喧嘩して、もう疲れました。

借金あってただでさえ迷惑かけてるんだから少しは行動で反省を見せませんか普通。

もう帰ってこないでほしい。

仕事するにも助けてくれるのはいつも母だし、母子手当も入る、シングルなら保育料はかからないし、家事も半減、食費も半減。
家賃を払ってもらえたら全然これまで通り生活できる。

人手がなくなるという難点はあるけど…

別れたいもう出ていってほしい、1人になりたい等すでに何回か言ってしまってて、それもよくないですが、もう旦那から見切りつけて欲しいんだと思います。

もうしんどいです。どうしたら考え方変えられますかね。旦那とうまくやっていくにはどう変わったらいいのでしょうか。

コメント

deleted user

はじめてのママリさんが考え方を変えたところで、旦那さんが変わらない限りうまくやっていくのは無理だと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅
    私1人が頑張ったところで向こうにその気がなきゃ無理ですよね。
    チェーンつけたんで今日は家には入れないようにしました。
    子供の前で喧嘩を見せたくないし、もうやめます😅
    こんな愚痴に返信ありがとうございます。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

以前の私かと思いました💦
わたしも元夫の借金(結婚前からのもの)が産後発覚しました💦
耐えて耐えて耐えましたが、結局借金癖も元夫の性格も治らず
寧ろ悪化して、借金も私のせいにし始めたので離婚しました😂
離婚前はいろいろ不安でしたが、あのとき決断してよかったと心の底から思います!!
仰る通り手当も結構手厚いし、借金は関係無くなったし
無駄な悩みもストレスもなくなってこどもと向き合えるようになったし
良いことしかありません😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    色々と状況が似ているのですね😓
    別れてよかったと聞いて少し不安がなくなりました!
    結局彼はそういう人間として生きてきて、そこは変わりませんよね。
    今思えば、付き合ってる時も最初から大切にはされてなかったと思います。

    • 6月18日