![うま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授かり婚等で親の反対を押し切って子どもを産んだ方はいらっしゃいます…
授かり婚等で親の反対を押し切って子どもを産んだ方はいらっしゃいますか?
私がそうなのですが、お互い学生で、実の親に反対されましたが、出て行く形で出産しました。妊娠中はずっと義理の両親にお世話になっていて、今は無事に娘が産まれて幸せです。
娘が産まれてからは私の実家の人達も娘を見て応援してくれるようになりました。ですが、父は未だに私を許してはくれませんでした。
連絡を一方的にしてみるのをこれからもしていくつもりですが、まさかこんな純粋無垢な天使が産まれたというのに会いもしないという頑固さにどうすれば良いのかと頭を抱えています。
許された方はいつどのように許されたか、
許されなかった方の体験談ももし良ければ聞いてみたいです…
- うま(8歳)
コメント
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
自分の娘が同じようにしたら簡単に許せるでしょうか?それだけ可愛く大事に思われてたんだと思います。
時間はかかるかもしれないですがいつか許してくれるといいですね!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も全く同じでした!
大学卒業して就職決まってさぁこれからだ!ってときに妊娠して、しかも旦那はまともに働いてたわけでもなく、、二度と家の敷地を跨ぐなと言われました。
妊娠中〜今も旦那の実家に住んでいます!
母とは妊娠中の途中から仲直りしてずっと連絡取ったりとしてましたが父とは連絡全く取らず出産しました(生まれた日にLINEは一応入れました)
娘が秋生まれだったので、正月に実家に旦那とかえって挨拶したら意外と「よくきたな」って言ってくれてそのまま仲直りできました☺️
うちの父がそうだったのですが、頑固なので?と言うか、父である以上1度言ったこと(絶縁)は取り消せないみたいな感じだったので、こっちからなにかしらアクション起こすのがいいと思います!がんばってください💗
-
うま
私も母とは連絡したり、会ったりもしていました。母には私が妊娠したと知ってから色々と手助けしてもらいました。母の為にも父と仲直りして娘を正々堂々と会わせてあげたいです。
私の父も振り上げた拳を下ろせなくなっているのかもしれないです。一度押し掛けてみたらどういう反応をするのか想像もつかないですが、私も頑張って行動してみようと思います!!勇気が出ました!ありがとうございます!- 4月7日
うま
同じようでしたら、私は自分の娘に出来るだけ堕ろして欲しく無いので許します。
そうですね!!ありがとうございました!