※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ♡
産婦人科・小児科

息子の病状について、おっきい病院で処方された薬に疑問があり、病院を変えるべきか悩んでいます。

息子のことについて。

イビキ等や胸も陥没呼吸?があり小さい病院を受診したら扁桃腺?がおっきいからと言われおっきい病院の紹介状を書いて貰いおっきい病院を受診しレントゲンも撮り先生には
等動画に撮って来て下さいと言われました。

薬は「クラリスロマイシン」を処方していただき飲んでいましたが最初は特に副作用とかもこれといってありませんでしたがか風邪をひき小児科を受診し風邪薬を貰いその時に「こういう薬(クラリスロマイシン)を飲んでる」と伝えたら小児科の先生は「まだ小さいし私ならもっと違う薬を出すけどなんでおっきい病院の先生はこんな薬をだすんだろう」的な事を言っていていました。
そして、「医者はプライドが高い人が多いからオブラートに包んで聞いてみてもいいかも」とも言われました。

風邪薬(カルボシステイン等)と併用しても問題ないとの事で飲ませていたらうんちが水っぽいうんちをしていてオムツをしていても何回替えなければいけないほどで「クラリスロマイシン」は一度中止し風邪が治ってからにしていました。

またおっきい病院を受診した時にも「クラリスロマイシン」が処方されました。

それっきり「クラリスロマイシン」は飲んでいません。
また少し前みたいな症状がでてきた感じだったのでおっきい病院で診てもらおうと予約の電話を入れたら「先生に確認したら(クラリスロマイシン)薬が終わったらまた受診して下さい」と言われましたが飲ませてもないし電話もしてません。

電話ではこういう症状があって(風邪薬と併用して飲ませてたら水っぽいうんちが出たこと)と話しても薬を飲ませてからと言われえっ??ちょっとそれって!!て思います。

病院を変えようかとも思っています。

薬剤師には症状が(水っぽいうんち)出てるようなら中止してもいいと言われました。

それなのに。

ちょっと不信感もあります。

おっきい病院の先生に伝えたくても私はどちらかと言うと口下手なので先生の機嫌が悪くなったら…とかそういう風に思ってしまいなかなか言えません。

病院を変えるべきだとおもいますか?
(おっきい病院に)

コメント

ma

長男もイビキのことで病院かかってますが、耳鼻科に行ってます!
耳鼻科に行ってみてはどうでしょうか??🤔