
34週の切迫早産で自宅安静中の妊婦です。ストレスが溜まり、日々の過ごし方やストレス発散方法を知りたいです。
34週の切迫早産で自宅安静中の妊婦です。張りが強く、毎日辛いし、健診等数時間出掛けることも辛いです(TT)
妊娠してから悪阻もひどくて、自宅安静の期間が長く、友人にも全然会えていません。里帰り先で遊びまわっている妹が羨ましくて、そろそろストレスが崩壊しそう(TT)
入院中や自宅安静の皆さんどのように日々を過ごしているんでしょうか。ストレス発散方法を教えて欲しいです(^_^;)
- たーちゃん(7歳)

あい
私は妊娠6ヶ月から3ヶ月入院していました。
妊娠糖尿病でもあったので食べたいものも食べられず・・・
ストレスMAX(>_<)
毎日 旦那に来てもらい愚痴を聞いてもらい当たり散らしていました(笑)
それでもストレス解消できませんでしたけど(笑)

はじめてのママリ🔰
私も自宅安静中です💧
1日中家にこもってるのなかなかつらいし、なにより長いですよね…
とりあえず赤ちゃん生まれたらこんなにゆっくりすることもできないと思うので思う存分寝てます。笑
お互い正産期まであと少しなので頑張りましょう!
-
たーちゃん
ほんと、1日中こもっていると辛いし、長いです(TT)
確かに赤ちゃん産まれたらゆっくりできないので、ゆっくりするしかないですね(^_^;)
お互い頑張りましょう(^^)
ありがとうございます(^_^)- 4月7日

あいな
私も切迫早産で2ヶ月ぐらい自宅安静になりました(^-^; 私は子どものために編み物をしたり縫い物してましたょー!意外と集中出来ていいです♪1日があっとゆうまで、ストレスもなかったです(^^)
-
たーちゃん
2ヶ月くらい自宅安静になったんですね(TT)
私はもう自宅安静3ヶ月目で、妊娠悪阻のときも合わせると合計4~5ヶ月くらい自宅安静です(__)
自宅安静中が長くてかといって体調がいいわけでもないので(TT)動けるわけでもなく…
編み物ですかぁ(@_@)
編み物で何を作ったんですか?
編み物したことないですね(^_^;)座ってるのもきついときがあります(TT)
何か楽しみを見つけられたらいいのですが…- 4月7日
-
あいな
座っててもお腹張りますよね(^-^;産院のソファーでもすぐにわたしもお腹張って辛かったです😱
私も友だちの勧めで始めたのですが、編み物で帽子、靴、靴下、だったり、コースターなど作りましたょ♪わたしも編み物初めてだったのですがYouTubeみながらすぐ作れました♪
あとは大人の塗り絵とかしてましたょー!- 4月7日
-
たーちゃん
ですよ~座っててもお腹が張って痛いんですよ(__)
編み物で帽子や靴下、靴、コースターなど作ったんですね。すごいです。- 4月9日
-
あいな
座ってても張るのつらいですよねー(^-^;気持ちわかります!
張り止めの薬の副作用も辛かったですし(^-^;
編み物意外とはじめると私ははまりました♪
生産期に入ってから、お腹が張ってもお出かけしたくて、週末は旦那とお出かけしてたら10日早く産まれましたょー🤣
産まれたらゆっくり1人で過ごす時間がなくなるので、ゆっくりしちゃいましょ💕❗- 4月9日

*だんちゃん*
切迫早産で2週間の入院、いまは自宅安静です😅
旦那さんがDVDを借りてきてくれたり、懸賞付き雑誌を買ってきてくれたので暇つぶししてます♫
あとはかぎ編みを始めて、子どもに何か作ってあげたいなと思ってます😊
お出かけできないので、ネットショッピングしてますよ!
-
たーちゃん
優しい旦那さんですね(@_@)
里帰りしていて、夜は見たいテレビも見れず、録画機能もなく、久しぶりに帰ってくると…やっぱり自宅との快適さが違うというか…実家は実家で自由ではないのでストレスがたまります。(__)
旦那にも会いたいし、自宅に帰りたいですね。かぎ編みですか。ステキですね。- 4月7日
-
*だんちゃん*
実家でもなかなか好きに過ごせないし、親に頼みづらいこともありますよね💦
旦那さんに会いたい気持ち分かります😂
iPhoneだったらFaceTimeで顔みながら話しできますよ📲?- 4月7日
-
たーちゃん
テレビ📞は何回かしましたが…実家でも気は使いますね。実家は実家でありがたいときはもちろんありますが…(^_^)🍀
実家は時々顔を出すくらいがいいのかもしれません。
でも、里帰りを許可してくれた旦那にも実家の両親にも感謝は忘れないようにしたいですね。- 4月9日

たーちゃん
3ヶ月の入院きつかったですね(TT)
旦那さん優しいですね。愚痴を言ってしまいますね(TT)ほんとストレスですよね(@_@)
コメント