※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友の依存を避けるために、依存するママの特徴や対処法について知りたいですか?

ママ友に依存されないように気を付けてと言われたんですが、依存してくるママってどんな言動があるのでしょうか?
そういうのに鈍感で、気付いたら渦中に巻き込まれそうでこわいです💦
事前にこういう言動をする人は注意!というのが分かっていたらと思うのですが、依存系ママに出会った経験ある方いますか?

コメント

はねこ

恩着せがましく、ものを渡してくる人とかは要注意です。

後々してあげたのに…とかいってきます。
頻繁に連絡が来る人も怪しいです。寂しいから連絡してくるようです。私もそれで酷い目見ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そういう人はどういう物を渡してくるんでしょうか?💦
    恩着せがましくなく小さな気遣いとして渡してくれた場合はあまり注意しなくてもいいですか?

    頻繁に連絡が来る人は要注意なんですね!
    そういう方はどう言った事で連絡が来るんでしょうか💦

    • 6月18日
コアラ

依存系ママではまだないですが、、小中高社会人とそれぞれ友人達に依存されてそれはもう大変でした🥲
因みに共通点はありませんでした。
ある日突然「コアラと1番仲良いのは私だもんね🎶」と言ってきます🥲

幼稚園界隈に入ってから私にではなく、他のママ友に依存してしまってるかも、、と相談された事はあります😂
第三者的な目から考察するに、サバサバでしっかりしてるタイプだと分け隔てなく関わってくれる、周りもだし自分のことも批判しない、という安心感から着いてきやすい=自分が一番仲良いかも!他のママ友に取られたくない!って感じなのかもです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    コアラさんは依存され安いんですね💦
    共通点ないのは判断が難しく怖いですね😢
    1番仲良いのは私…!清々しいほどの独占欲ですね😳!!女子特有の独占欲が見え隠れする発言ですが、そこから更に依存された言動があるんですか😱💦

    依存してしまったママさんに相談されたことがあるんですね!自分で依存してるかもと気付けた方なんですね☺️
    なるほどサバザバしてるタイプは依存されやすいんですか💦コアラさんもサバザバしてるタイプですか?

    • 6月18日
  • コアラ

    コアラ

    「そうだよ」って言ってもらって安心したいみたいなのがあったんですかね、、💦
    私が高校生の時にブログが流行ってたんですが、ツーショットを載せてほしいとか、遊んだことを大きく書いてほしい等言われ、それを見たまた別の子達に「これなに?」と言われ、気分損ねたり他の女子に攻撃したりがあったのでそれに対してフォローをし、、と疲れました😂

    そうなんです!気付いてそれを相談できるだけすごいなと思いました…!😳
    私は兄が2人いる中で育ったので男みたいな性格ですかね🙌
    女子特有の群れや悪口は苦手でみんな仲良くしよーぜ!的な感じで基本グループに所属せずにその時の気分で各グループにお邪魔してました😂

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信に気付くのが遅れて申し訳ありません💦

    他の友達と仲良くしてたら、自分から離れてしまうんじゃないかと心配な子っていますよね。
    あとは…独占欲強くてコアラさんの1番でいたい人😂思春期の学生はありがちかなと思いますが、大人になってもそういう発言する人はヤバそうですね💦

    ブログ流行りましたね✨友達と遊んだ記事ってどこに地雷があるか分からないから怖いですよね😢
    私誘わず2人で遊んだの?みたいなトラブルの元にもなったり…。私も経験あります😢

    その相談された方は今どうされてるんですか?

    みんな仲良くしよーぜ!いいですよね✨私も男兄弟いるからか、コアラさんと同じようにその時の気分で各グループにお邪魔してました😳びっくりです!
    各グループ1人くらいとても仲良い子がいました笑
    大人になってからはその子たちと個別に会うだけですが☺️

    • 6月20日
  • コアラ

    コアラ

    大人になったら少しくらい自制できるんじゃないの?って思うんですがそうじゃないんですよね、きっと、、😭

    2人で遊んだの?だったらまだマシなんですが、「何で遊んだの?私と遊ぼうよ。遊んだらブログに書いて。○○大好きって書いて」とまで言われました😂
    もう面倒ですよね😞

    今は自立?しようとパートを初めて時間埋めをしたりしてますよ!自分に自信がないから頼ろうとするのかも!って思ったみたいです😊
    家族付き合いは今もしてるようです👌

    一緒ですね!😳
    周りを見ていると男兄弟いてこの性格になれてよかったなーって思います😅
    女社会、何度か巻き込まれましたが常時あの中で過ごしてる方ってすごいなと思います(笑)

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒以上にこわい発言でしたね😱彼氏かよ!!ってツッコミたくなりますね💦彼氏でも怖い発言ですが💦
    大人になっても変わらないんですね😢ちなみにその方はもう縁切ったんですか?もし続いていたら、結婚してから落ち着いたとか知りたいです🥺

    自覚した方パートまで始めて凄いですね✨適度な距離感保って付き合えるようにしたんですね☺️✨

    女社会で常時過ごしてる人すごいですよね。巻き込まれると絶望的な気分になって生活に支障きたすので、あの中で普通に過ごせる人たちが羨ましくもあります😂笑

    • 6月21日
  • コアラ

    コアラ

    そうそう、彼氏と会う約束でもめちゃくちゃ怒られましたね🥲
    また今週も会うの?誰が一番大切なの?って😂😂

    覚えてるだけでも4人いたんですが、みんな疎遠です💦
    風の噂程度ですが、2人は同じようにサバサバした感じ?諦めた感じの性格になったようです🤔
    もう1人は全く知らなくて、最後の一人は現在は彼氏?に依存しまくってます😅
    この子の最近は色々ヤバくて話し出すと長く割愛ですが、、🤣

    本当にすごいと思います!
    雰囲気も柔らかくなりました🙆‍♀️

    生活に支障きたす🤣 本当にそうですよね😅 考えたくないのにずーっとモンモン考えちゃいます。
    主人が働く会社の女性たちがまさにそんな感じの女!!!なグループ結成してるようで、新規のパートさんは1-2ヶ月とかでみんな泣いて辞めてくって主人がめちゃくちゃ困ってます🥹💦

    • 6月21日
min

お茶やランチを毎回奢ってくれる人が子供の喧嘩で裏切られた!となった話は聞いた事あります。
物や親切で相手を縛る傾向があるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お茶やランチを毎回奢ってくれる人がいることに驚きです😳!!そういう方は要注意ですね💦
    子供の喧嘩で裏切られたっていう思考になるのも怖いですね😱

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

・距離感が近い(こちらの距離感とこ差が大きい)
・家庭事情とか用事等何でも把握したがる
変に逆恨みされても面倒なので、最初に気づいて仲良くならないのがベストではありますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎出身のため距離感は近くても気にならないのですが、どのくらいの距離感で来る人を気を付けるべきでしょうか💦
    (自分相手へ距離感あっていけないんですが、来られるのは大丈夫です)

    家庭事情はあまり聞かれたことありませんが、用事を細かく聞いてくる人はいます💦💦
    逆恨みとかあるんですか😱

    • 6月18日
こっこ

私は依存的な感じで後々トラブルになった人は、とにかくべた褒めしてくる相手です。
最初は褒められてこちらも気持ち良いし、仲良くするのですが、こちらを過剰評価して褒めてるわけなので、少し価値観が違ったり、思い通りにならないとトラブルになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    べた褒めしてくる人、要注意なんですね!
    いい人が多く基本褒めてくれる人ばかりなのですが、べた褒めはどんなレベルの発言ですか??

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

今更コメントですが、恩着せがましい人はやばいです。
はじめから気に入れられたいと物をくれたり、色々プレゼントされます、するとなかなか断りづらくなり身動きとれない状態になりました。
あと色々真似してくる人はやばいです、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    恩着せがましい人の口調ってどんな感じですか?💦
    まだあまり出会ったことがなく💦

    実家から送られてきた、ふるさと納税の返礼品頼んだけど腐る前に食べきれない、旦那さんの仕事関係で貰ったけど多すぎるからなどと様々な理由でコンスタントに物をくれる方いるんですが、そういう場合もヤバいですかね?💦

    真似する人も注意なんですね!子供ですか?
    これいいよ!これいいね!って会話の中で、えーいいね!私も買おうかな!とか、子供お揃いにしよーとかなるのはどうなんでしょうか🤔?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    依存ってその人がいないと生きていけない!不安!って事だとおもうのです。
    それが平気なら全然いいと思うのですが、、、私は無理でして、、、

    恩着せがましいとは色々物をくれたり、アレしてあげる!とすごくグイグイくる人ですね💦
    初めは色々くれるし優しい〜🥰と思ってましたが、
    毎日毎日遊ぼ!と言われて毎日は断れず習い事一緒にしよ!夏休み遊ぼ!とお誘いがエスカレートし、気づいたらずっとその人と一緒でした💦
    それから服も丸かぶり?になり他のママさんと話す隙もないし、他のママと仲良くしたら怒られそう、ダメなんじゃないか、と変な風になりました😭
    必要以上にくれるとお返しの負担もあるし、何か頼まれたら断り辛くなりません?😖
    断れたらいいのですが、、、
    お揃いにしよー!なら全然いいです!
    日に日に同じものが増えて気づいたら同じ服着てた。とかは怖いですよね😖
    くれるにしても程よい距離なら全然いいと思いますよ🥲

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その人がいないと生きていけない!不安!は旦那さんに求めてほしいですね😢私もママ友にそれは無理です~😭

    なるほど😱数年間優しい~😍が持続してる人は普通に優しいだけですかね?
    毎日毎日遊ぶのは辛いです…会話もなくなりますね😢子供が遊びたがれば頑張りますが、毎日は仲良くても無理です😭
    ママリさんは人から凄く好かれる方なんですね!きっと聞き上手、話し上手なんでしょうね ✨

    服が丸かぶりってママ同士がですか?大人の服のお揃いは辛いです😭
    似たデザインで被っちゃうことよくありますが、ごめん似たの持ってる!って謝ってます😂
    確かに必要以上に物もらうと頼みごと断りにくくなりますね💦断ったらあんなにあげてるのに!と言われそう😱
    実家から送られたきたリンゴなどをみんなに1つずつ配ってるならセーフ、お礼や何かの気遣いでもなく、突然プレゼント(購入物)をされたら要注意って感じですかね…?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と不仲だからできないのかもしれませんね💦
    数年間優しいー!なら全然いいと思います!
    一年ぐらいは様子見た方がいいな、って最近思います🥲
    仕事柄、聞く事が多い仕事なので合わせるのは得意かもしれません😭
    ママの服がお揃いです😱😱😱
    うわあ!まただ!確信犯だ!と気持ち悪くなってきますよ😨

    皆んなにくばる、とかお土産ならいいですが、突然くれたらめんどくさいですよ、、、お返しとか💦
    でもいい人もいると思うので
    執着や依存かな?と思ったら離れた方がいいかもですね😖

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信してしまいました😭

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

なるほど…旦那さんや家族と不仲な人は要注意ですね💦

1年くらい様子見て継続して優しいなら元から優しい人で大丈夫ですかね☺️❣️

ママの服がお揃い…!!
ママリさんと何度もお揃いにされるってことですよね?気持ち悪いし恐怖ですね😱💦
私もZOZOのオススメから適当に買ってるせいか色んなママさんと被ることあるので、そう思われないように気をつけます😢真似してるって思われたくないから似たようなのや同じの持ってたら、私も持ってる!笑というようにしてますが気持ち悪がられてますかね😱

確かに突然くれたらお返し悩みますね💦
田舎のご近所さんみたいな感じのお裾分けだったら気にせず、執着や依存傾向にありそうだったら断るようにします💦ありがとうございます🙇‍♀️💦