※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mu
子育て・グッズ

幼稚園デビューに向けて準備することについて相談です。集団生活への不安や一時保育について考えています。

自宅保育をずっとしていて
来年3歳から幼稚園に通う予定なんですが
事前になにかしておいた方がいいことありますか🥺?

プレがないので急な集団生活怖いかなと
一時保育は秋くらいから行かせるつもりです!

コメント

コアラ

親子教室はない感じでしょうか?🫣
うちの下の子はですが、同じ年齢の子への耐性がなく他の子がはしゃいでると引っ込んでずっと隅っこで固まる子で困りました😂
なので、親子教室(月2回)に通う、園庭開放に行くはしました!🙌

長男は誰がいようと関係なく楽しむタイプだったので何もせずそのまま入園で特に問題なしでした☺️

  • mu

    mu

    基本的に遊び場で特に怖がることは無さそうなんですがもっと触れ合えるとこ行ってみたいと思います🥹

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちは上の子も下の子もプレがない幼稚園を希望していたので、習い事を4つやってました😊

2人とも今でも続いています!

  • mu

    mu

    4つもしてるんですね!すごい!
    習い事なにしてるんですか😳!!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体操、スイミング、英語、ピアノです!

    4つっていっても、習い事なので長くて50分だし親子で楽しくメリハリつけながら入園前の一年過ごせたと思います😊

    • 6月19日
ママリ

オムツ外れてますか。うちは満3クラスからオムツ禁止だったのでトイトレして来て下さいって感じでした。あとはお弁当日があるようならお家でお弁当箱を自分で開けて食べる練習もしてました。スプーン、フォークのセットとか最初は開けるの難しいので慣れておくのもいいと思います。生活面ばかりですがあとは靴を自分で履くとかお着替えとか完全じゃなくても自分の事は自分で出来るように少しづつ練習しとくといいと思います😊

  • mu

    mu

    まだ2歳4ヶ月なんで外れてないです☺️トイトレは始めてます!

    お弁当はおうちピクニックなど
    よくやるのでその面は大丈夫そうです!

    • 6月18日