※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうたむ
子育て・グッズ

娘がYouTubeを見ていると咳や咳払いがひどくなり、チックが増える。どう伝えればいいか悩んでいます。

娘が咳と咳払いのチックがあります。
YouTube見てる時に酷くて、喘息の発作のように咳がとまらなくなります💦
なので私としてはYouTubeみてほしくないんですが
本人はYouTube大好きで幼稚園終わってからの楽しみにしてるので
私がダメといっても聞いてくれず、
私なんでYouTube見ちゃダメなのかハッキリ答える事ができないので余計反発します🥺
YouTube終わった瞬間咳や咳払いがなくなります。
咳や咳払いの声のボリュームがすごくて、1階のリビングでYouTube見てても2階まで聞こえてくるし
私が耳栓しても全然効果ありません😭

YouTube見てる時だけじゃなくて、緊張した時や静かにしなきゃ行けない時、習い事の時等もチックが酷くなります。

チックが酷くなるならYouTubeはやめたほうがいいんですかね?🤔
本人にはどう伝えたらいいんでしょうか?🤔

コメント

ぴっぴ

チックは緊張した時も出ますが、本人がリラックスしている時にも出るので、YouTubeをやめても根本的に解決にはならないかなと思います🤔
どこか医療機関などにはかかられていますか?
お薬などもあるので相談してみたほうが良いかなと思うのですが。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    その後、娘さんのチックは良くなりましたか?

    • 8月31日
はじめてママリ

その後、娘さんのチックはよくなりましたか?