※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが中耳炎で抗生剤を飲むことになりました。同じ経験の方いますか?

生後8ヶ月で、抗生剤は大丈夫でしょうか?

今日で、発熱して8日目です。
昨日は一日平熱だったので、ようやく治ったかと思ってましたが、昨日夜中からまた38度を超える熱が出ました。

先週火曜日、金曜日2回、違う小児科へ行って両方で「突発性発疹」かなと言われましたが、発熱以外に、咳、鼻水があります。
昨日1日平熱でしたが、発疹は出ませんでした。
ちなみに私と旦那も同じく発熱、鼻水、喉の痛みがあります。なので、突発ではないだろうなと思ってました。
コロナは陰性で、インフルエンザは流行ってないから検査しないと言われました。
今日また最初に行った小児科へ行くと、「軽い中耳炎になっている」と言われ、抗生剤が出されました。

初めての抗生剤で、少し心配です。
同じくらいの月齢で抗生剤飲ませた方いますか?

コメント

ママリ

中耳炎になってるなら抗生物質は必要だと思います。
次男は0歳児の時に中耳炎やってるので飲みました。途中で止めたりせず、ちゃんと飲みきれば大丈夫ですよ。

  • ココ

    ココ

    コメントありがとうございます。
    0歳で抗生剤飲んでも大丈夫なんですね!
    小児科の掲示板であまりおすすめしないと見たことがあったので不安でした。
    ちなみに、熱が下がってるのですが、抗生剤飲ませた方がいいですよね😭

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    抗生物質は細菌の増殖を抑え死滅させる薬だったはずなので、熱の有無は関係ないと思います。
    心配であれば受診した病院の先生や薬剤師さんにしっかり聞いたほうが安心できると思います🤔
    私がかかりつけ医にしている小児科では本当に必要なときしか抗生物質は処方されないし、処方されるときは私の方から聞いちゃってます。

    • 6月18日
  • ココ

    ココ

    熱は関係ないんですね。
    かかりつけの小児科が全然予約取れなくて初めて行った病院で処方されました。
    子供のためにもしっかり親が聞かなきゃですよね💦
    いつも私がパニックで冷静になれず情けないです😭

    • 6月18日