※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーちゃん
子育て・グッズ

ママ友から夫の出張日に晩ご飯の誘いがあり、子供のスケジュールや他人のご飯が気になる。ファミレスに行くか悩んでおり、断る場合の言い方を相談しています。

【ママ友とのごはんについて】
最近仲良くしてもらってるママさんがいます!
お互いの家にも行ったり子供同士でも遊んでくれてとても助かっています☺️

ここから本題なのですが、
来月旦那さんの出張があるらしくて
その日の晩御飯一緒に食べませんか?と誘われました。
夫は行ってきたら?と言ってくれますが、
子供のご飯の時間、寝る時間がズレるのも嫌だし、
他人のご飯はちょっと…😖
(誘われたニュアンス的にうちにおいでって感じだったのでたぶんですが💦)

行くならファミレスに行きませんか?○時頃なら大丈夫です!と言うか
断るかなのですが、もし断るならどういう風にいったら嫌な感じしないか教えていただきたいです😣💦

コメント

とも

ファミレス作戦良いと思います🥺

  • えーちゃん

    えーちゃん

    やっぱりそうですかね笑🥺

    • 6月18日
なろまま

うちにおいで、と言うニュアンスに気付いてないフリして、「どこにするー?◯◯(店名)とかなら、子連れでもゆっくりできるよね〜」など、最初から外食のつもりで話を進めますかね🤔

後は大変失礼なやり口ですが、断りきれなかった場合の最終手段としては、約束の2日前くらいに、子どもの体調不良を使うかですね💦
前日だとさすがに材料買ってたりなどあるかもしれないので、2日前くらいから鼻水か咳を理由にするとか💦

  • えーちゃん

    えーちゃん

    スルーしてどこどこに食べいきますかー?って言っちゃおうかな笑😖

    そうなんですよね、
    それかそうやって断るしかないですよね😨
    ありがとうございます😊

    • 6月18日
ママリ

それかなにかテイクアウトして買ってくねー!とか🥺

  • えーちゃん

    えーちゃん

    田舎なのでテイクアウトできるお店そんなになくて 😭
    コメントありがとうございます😌

    • 6月18日