※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきとれお
子育て・グッズ

子どもは親の心を感じ取ります。入院手術のため叔母に預け、保育園通いも疲れている息子に対し、辛抱する覚悟。息子を大切に思う気持ちを伝えています。

子どもは「親の心」を感じ取りますよね〜😭
わたし、明日からマクドナルドしてもらうのに1週間入院します。その間はわたしの叔母にお願いする予定です。(わたしに母がいないため)
4月3日から保育園に通い出しました。今日熱があるからと言われ早退。3月には突発性発疹やら風邪やら何やらで小児科通い。
そりゃあ大人だって何十年生きてても新しいことにはいつだって緊張しますよね😭赤ちゃんは何も分からないように見えますがきっとすっっっごいストレス抱えて保育園行ったりがんばってるのかもしれません。

そんな時期に入院手術。
8月に出産します。第1子で切迫早産で入院経験あり、産後に子宮頚管円錐切除術をしていて、第2子の妊娠は入院は免れないといろんな病院で言われました。第2子も第1子を出産したとこに通院中です。先生が、切迫早産での入院を防ぐために結んじゃいましょうって😭神だと思いましたね😭
それを明日に控えています。保育園に通い始めて疲れてるのにプラスしてママの不在…

ごめんよ息子ヽ(;▽;)ノ
1週間の辛抱だ
ひいじいちゃんに線香あげていこう…
わたしのこと大好きでいてくれたおじいちゃんです。息子からしたらひいじいちゃんでした。

カテ違いごめんなさい。
いろいろと戦ってきます😭

コメント

にゃんにゃは

すみせん😭すごく心配な内容なんですが、マクドナルドで少し笑ってしまいました😭
色々大変な時期だと思いますが、これを乗り切ればきっと楽しい日が来ます!!!

  • あきとれお

    あきとれお

    コメントありがとうございます😭

    手術の同意書にマクドナルド法って書いてありました。他は字汚くて読めませんでした(笑)
    シロッカー術より簡単な術式がマクドナルド法らしいです。

    ちゃっかり乗り切るために暇つぶしアイテムをカバンの中にしまいました(笑)
    子どものことはものすごく心配ですが乗り切ってほしいです…

    • 4月6日
にゃんにゃは

無知ですみません!マクドナルドと言う手術名なんですね😳
初めて知りました!勉強になります!😲
子どもは敏感だけど、親が思う以上にしっかりしてる部分が多いのでまずはご自分の体調を万全にされてくださいね😌

deleted user

私もマクドナルドもシロッカーもしたことありますよ(●´ω`●)

経過良ければ1週間位で退院できますよ!
お子さんもじゅなさんも、ガンバレ!