※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

公立幼稚園か私立幼稚園か悩んでいます。小学校のクラス数が心配で、どちらが良いでしょうか?

公立の幼稚園でひと学年30人定員ですが8人もいない幼稚園に入園するか、少し遠くても私立の25人の幼稚園に通うか悩んでいます。もともと場所や人に慣れるのが時間がかかるので週1で療育に通っています。
どちらの園も療育に対して否定的ではなく早期から通っていて凄いですねと仰ってくださるぐらい理解がある園です。
公立幼稚園が希望としては良いのですが小学校は35人程で7クラスあるので小学校で行き渋りが出ないか心配です。
皆さんだったら不安が強いこの場合どちらが良いと思いますか?

コメント

kanakan

私なら小学校とギャップの少ない25人の幼稚園に通います!

人数いた方が子どもにあった友達も見つけやすいと思うので!

はじめてのママリ🔰

私は公立の少人数制ですね😌
一人一人をちゃんと見てくれそう、子供たちがみんな仲良くなれそう、親同士のゴタゴタも少なそうだし、先生とのコミュニケーションもよく取れそうなので。

あとは同じ小学校に行く子がいるかというのも選ぶ要因かもしれません
少人数でも同じ小学校の子がいれば心強いかなと思います!

はじめてのママリ🔰

公立幼稚園すごい余裕ありますね🙄‪‪💦‬
激戦の地区じゃなければそんなもんなんでしょうか🤔
あまりに余裕あると人気が無い理由があるんじゃないかと思ってしまいますが、そんな心配は無さそうですか?
問題無さそうなら公立選びます😊
遠くの私立行くより同じ学区の子もいそうですし💡