※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園での遅刻や話し合いについて、個人懇談で報告される可能性がありますか?

幼稚園で先生の話を聞かなかったり
活動中に友達と話したりして遅れてしまう子って
先生から保護者に報告や相談はされますか?

普段のお迎えでは先生とは会いません。
相談されるとしたら個人懇談などの時でしょうか?

コメント

ゆうか

うちの年中の子が支度が終わらなくて帰りの会に参加しないことの方が多いようです。
普段のお迎えは毎日会いますが特に言われず、参観や面談の時に言われました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!

    うちも年中です。家での姿とは違って年少のときは全く問題なくてむしろ褒められるくらいだったんですけど、この前参観日に行ったら息子が廊下側の席+私が見に来たのが嬉しくて、私に見せながらやっていたのでみんなよりだいぶ遅れていて🤣

    立ち歩いたり友達に話しかけて困らせてるわけではないし、たぶんその日だけだろうなぁとは思うのですが、これが毎日だったらいつか何か言われますよね🥹

    • 6月18日
ママ

息子は年少時の個人面談で言われて、そのあとは私がよく相談する話しやすい先生からお迎えの時に報告受けるようになりました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱり何かあるなら個人懇談の時に言われそうですね😂

    • 6月18日