※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
ココロ・悩み

友人の結婚式と祖母の病状で悩んでいます。参列するか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

喪中の結婚式参列についてです🙇‍♀️

12月に1番仲の良い友人の結婚式に参列予定ですが、私の祖母が危篤だと連絡を受けました。
この場合はやはり結婚式はお断りするのがベターでしょうか?

本人に聞くのが1番でしょうが、聞かれたらNOと言えないタイプの子なので、こちらから辞退した方がいいのかなと思ったり…😭
欠席にする場合は喪中の件は曖昧に伝える?みたいなのもネットに出てきて、一度出席と伝えたのに曖昧な理由で欠席にしたら変だし傷つきますよね🥺

私としては今まで私の慶事をたくさんお祝いしてくれた友人なのでぜひ参列したいのですが、友人の迷惑になるようなら欠席するしかないのかなと思っています😢

ご経験のある方、または自分ならこうするというのを教えてきただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

行きましたよ!!!
親にも話しましたが行っておっけー👌ってことでした。
お葬式と結婚式の日がまるかぶりしたらお断りになるかもしれませんが、喪中は気にしなくていいと言われました☺️

  • あこ

    あこ

    コメントありがとうございます🌷
    丸かぶりではなかったら大丈夫そうと聞いて安心しました😌
    親にも聞いてみようと思います。

    • 6月18日
はじめて〜のママリ🔰

ご両親に相談されてはどうですか?祖母であれば気にしなくていい、と言われることも多いと思いますよ。ご自身の結婚式なら延期とすることが多いと思いますが。

  • あこ

    あこ

    コメントありがとうございます🌷
    地域の慣習みたいなものもあるかもしれないので、親に聞いてみます😌✨

    • 6月18日
✩sea✩

祖母なら気にせず行きます!
私の祖母なら、「友達の結婚式なら、いっておいで」ときっと言ってくれると思うので( ・ᴗ・ )