※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルル
産婦人科・小児科

息子が高熱9日目で症状が続き、小児科での治療が効果を感じられず心配。大きい病院に行くべきか、入院したいと悩んでいます。何かアドバイスありますか?

高熱9日目、どうすればいいでしょうか😢
1歳1ヶ月の息子が先週の月曜からずっと発熱していて、その間4回もかかりつけの小児科に通っています。
水曜日にアデノは陰性でした。
先月初めてアデノになっていて、同じ症状なので偽陰性でアデノかなと思っています。院長にもその可能性はあると昨日言われました。

解熱剤がきれると一気に高熱に戻り泣いたりぐったりしたり。咳、鼻水、痰、目やにもあります。
咳き込みで夜中も苦しそうです。
小児科に何回行っても薬の処方されてあまり効かず、私も息子を看病していて切なくなってきました😔
さすがに熱が続きすぎて心配だし、肺炎とかにならないかなと。(先月のアデノは私もかかり、結膜炎、高熱の後、肺炎までなりました)

もう解熱剤もないのでまた小児科なのですが、大きい病院に言った方がいいでしょうか。
採血とかはしていないです。
もうこんなに昼夜発熱するなら心配なので入院してしまいたいというのが本音です。

小児科で出されているのは解熱剤、咳鼻水用のシロップ、粉薬、せき止めのテープ、目薬です。
いまいち効果を感じず、このままでいいのか不安になっています。
他の小児科に初診でかかるか、紹介状をもらって大きいところに行くかでしょうか。
アドバイスあればよろしくお願いします💦

コメント

a♥︎

9日ですか?!😨長いですね…
わたしなら念のためすぐ大きい病院行きます💦
4日以上続くのよくないっていいますもんね😭
ルルさんも看病疲れしますよね🥲
早くよくなりますように…🥲🥲

はじめてのママリ

9日は普通の風邪じゃない気がします。まだお喋りもほぼ出来ない月齢ですし、4〜5日で熱が引かないなら大きな病院でちゃんと検査したほうが良いと思います。

Ⓜ︎

9日は長過ぎます💦 
9日も高熱続いてるのに、小児科は血液検査しないんですね😨
すぐ大きい病院へ行かれた方がいいと思います。