※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

斜頭症と長頭症の双子の赤ちゃんについて相談です。斜頭症の原因や治療について知りたいそうです。病院での診断や治療の必要性も気になっています。

どうみても斜頭症の息子がいます。双子でもう1人の方は、長頭症の疑いがあります。現在二ヶ月、自己判断ですが、見てわかる程です。

nicuにいた為、いつも右向きで寝かせられていました。34週で完全破水し、入院、羊水は漏れ続けるのにそこから36週まで持ち越し出産しています。なので変形してしまう原因もあった様に思います。

また双子の為、1人についている時間も限られるので、窒息しない様、産院で習ったようにいつも右を向かせてしまっています。

このままにしていいものでしょうか?やっぱり治療するひとが多いのでしょうか?病院から診断されたりはするものですか??検診時等に、、
明らかな斜頭症病院で治療せずに過ごし、その後改善したの 方のお話も伺えたらと思います。

コメント

ツー

息子は26週で産まれているので、5ヶ月間の入院中は左右交互で寝せてあったので頭は長くなってました😂
それは未熟児ちゃんあるあるなので気にしてなかったですし、2歳くらいには長さは普通になってました👌

あと退院後は向き癖があったので、何度も何度も平等に向くように調整してましたが結局右を向いて寝て斜頭になってました😂
それも歪みは治らないものの、坊主くらい短くしない限りほぼ分からないです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとぉございます‼︎未熟児ちゃんあるある、知らなかったです😫🙌安心しました、、外来に相談にいかないとと思うと憂鬱だったので、もう少し様子を見てみようかと思います😊

    • 6月20日