※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫からの誓約書要求、親権問題、DVの疑いについて弁護士に相談を検討中です。

離婚したい夫から、この条件を生活していく上で守れなかったら離婚すると誓約書書けとメールがきました。
誓約書にサインしなければ、また家を出ていくそうです。
また、離婚となったら親権とるのに争うそうです。
1年間夫が勝手に出て行ったことがある。不倫、暴力、DV、モラハラありです。別居中は私1人で親に助けてもらいながら子供たちをみてきました。
親権とられることありますか?
また、子供がパパ嫌いなのですが、嫌だと子供が言ったら親権取られそうになっても私に親権とれますか?
こういうことされるのってDVですか?
弁護士に相談した方がいいかなと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんは離婚したくないのですか?
親権を心配して離婚を躊躇していますか??
旦那さんがそんな感じだと100%親権取られないし、旦那さんも無駄に争ってお金飛ぶだけ哀れだな〜と思ってほっとけばいいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚したい気持ちもありますが、先が不安で踏み切れない気持ちもあります。
    そうですね、夫は幼稚な人なので…自分が悪くても上にいきたいって思ってる人でもあります。
    お金飛びますよね、子供みたいな人で呆れます…

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の血の繋がってない父親もモラハラでした、母の服に灯油かけたり生活費一切出さなかったり。大嫌いでした。夜逃げならぬ昼逃げをして調停してやっとで離婚してます、私も母になった今、1人で住むとこ探して車で何往復も荷物運んでいた母は本当に偉大だと思っています。
    ママリさんの娘さんにとっても絶対に離婚の方がいいと思います。先の事が不安なのは離婚してもしなくても同じなので、どちらの方が家族みんな幸せになれるかを考えるといいと思います!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変だったんですね。
    どうするのが良いか幸せになる方法を考えたいと思います。
    ありがとうございます😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

その状況でご主人が親権をとることはできません😂
向こうが弁護士たてても100%無理です!

はじめてのママリさんが子供を置いて出て行ってしまったり何かあれば、ご主人に親権がいってしまう可能性がありますが、それがないなら大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    凄い強気で親権とると言ってくるので、びびってました。別居から同居すると別居がチャラになるとか聞いたことあるのですが、それは大丈夫ですかね?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性って経済力あるからと言って自分が親権とれると思い込んでますよね😅
    経済力よりどれだけ子供との時間がとれてるかが重要なので、母親より育児に関わってない人が親権とるのは難しいです。

    それだけの有責があるのに別居がチャラになることありますかね🤔
    調停や審判、裁判とかになってくると証拠が全てなので、証拠がないとチャラになってしまうかもしれませんね、、
    弁護士や調停員の考え方次第になりそうですね💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合、どちらもフルタイムで働いており、私は夜勤とかもあるので経済力は半々といったところです。子供の世話も半々なので、そこを重視されると親権とられますかね?

    夫は日頃から録音、録画しており、私はそれが精神的苦痛でした。夫はそれを出してきそうな気がします。
    そうですね、弁護士、調査員によりますよね…

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経済力も育児も半々なんですね。
    それでもやっぱり日本は母親のほうが有利ですよ!
    お子さんが父親を嫌ってるなら尚のこと。
    1番はお子さんの気持ちですから!
    お子さんがパパと暮らすと言えば父親に親権いきますね。

    え、それはかなりの苦痛です。
    それを出してきたら逆に精神的苦痛だったと言って慰謝料とれそうですけど🤣
    その録音や録画を出されたらはじめてのママリさんが不利に感じる内容があるんですか?
    そうですね、、

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    上の子は、大嫌いだと言ってます。

    日頃から苦痛でやめてと言ってもやめてくれません。
    おそらく私のダメなところをかき集めて親権取りたいんだと思います。
    そして、日頃からずっと無視をされています。何度も何度も聞いて私がイライラするのを待ち構えて録画するパターンが多いです。
    旦那の弁護士に親権はまず無理って言われているのに親権とれると思っているところが浅はかです。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    であれば、絶対親権とられないです!

    その録音や録画を提出して不利になるのはご主人のほうな気がしますが、、
    不安でしたらはじめてのママリさんも同じように録音や録画をしておけばいいと思います😌
    ご主人の弁護士にも親権は無理と言われてるなら、親権のことに関してなんの不安に思うことないですよ😅大丈夫です!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ただ次女だけばパパがいいと言うんですよね。これは親権奪われる可能性ありますか?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもまだ3歳ですよね?😅
    3歳の子の意見がどこまで通るかですが、、
    女の子ですし将来的のことを考えると母親ですよね、、
    こればっかりは難しいので、なんとも言えないです。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

はい🙋 
小さければ小さいほど親権は、母が有利であります!
だし9割母親ですよ!ご安心を